<バイクライフ応援商品!>
★HONDA NEW 純正type
ウィンカーASSY 【フロント右:ステムラバー17mm】
ダブル球(12V21/5W):3本線 カプラー端子
台湾製ですので純正とほぼ同一規格/質感です!
HONDA純正との互換性がありますので安心してご使用下さい
(純正品と同じ水抜き穴もあります)
■■適応機種■■
(国産車が対象)
・VTR250(MC33-130〜)
・CB400SF -VTEC SPEC3(NC39-1050001〜)
・CB400SF REVO(NC42-1000001〜1899999)他
【注】カウル付きのボルドールは配線延長加工必要です!※このHONDAのNEWウィンカー(六角形type)はウィンカー本体のベース形状は基本共通で、配線端子やレンズ色、バルブ種類、ステムラバー(ウィンカー根元のゴムラバー)の長さなどで細かな変更をして多機種に採用しております
★適応機種以外でこの商品をベースに加工修理する場合は整備知識の有る方、作業経験の豊富な方のみご購入下さい!
★同じウィンカーベースでの応用機種としては下記の車両を参考にして下さい【応用機種】としては…・CBR954RR(SC50)
・CBR600RR(PC40)
・CBR600RR(PC37)
・CBR600RR(PC35-1200001〜)
・CBR1000RR(SC57)
・CB1300SF(SC54) 他
現車を見て【六角形】のような形状であればウィンカーベース形状は(クリアレンズ仕様を除き)基本同じです!
■■その他/情報■■
*加工修理される場合、こちらで取付説明等はできません
*ウィンカー球は取り付けしてますがクレーム対象外です
*HONDA純正のクリアレンズは基本シングル球です
*純正クリアレンズの場合、ウィンカーレンズのネジ止裏のカット形状が異なります(オレンジレンズとの入れ替えできません)
*この台湾製ウィンカーはオレンジレンズのネジ止め裏のカットが純正品と左右逆に製作されています よって純正ウィンカーレンズをつける場合は右と左が逆となりますのでご注意下さい
*ステムラバーは長さ17mmと34mmが存在します
*ステムラバーは分解入れ替えできますが、配線のカプラーが引っかかりますので配線入れ替える場合は切断が必要となります※最後に!応用する場合このウィンカーを見るポイントは
◆ステムラバーの長さ(17mmか34mmか?)
◆オレンジレンズかクリアレンズか?
◆ダブル球かシングル球か?
◆カプラー端子かギボシ端子か?
上記内容を基本に考えて加工修理してください!
■■商品に関して■■
この商品は安価で提供できるように台湾にて発注製作しています
他のアジア製品(中国製、タイ製)に比べクオリティの質感は良いですが、やはりメーカー純正品に比べると劣る点はありますのでご理解の上ご購入下さい (クオリティにこだわる人は高くてもメーカー純正部品の購入をお勧めします!)
安価な修理交換を希望されている方には最適と思いますのでぜひお試し下さい!
☆☆☆☆重要事項です!☆☆☆☆
■夏季/冬季/GW休暇、海外出張等のお知らせ、及び「購入に関する注意事項」を伝言板にて説明記載しておりますので
【必ずご確認後にご購入】下さい!
■電話対応等は土、日、祝日休みですがメール対応は基本365日対応しております 商品内容に関する質問は調査のため即答できませんので
【必ずメールから質問】するようにして下さい!