打保屋 飛騨の 駄菓子 げんこつ きなこ 大 150g うつぼや 岐阜県 飛騨 高山 朝市 きな粉 お菓子 お土産

※パッケージが変わる可能性がございますが、中身は変わりません。
 ご了承ください。

げんこつは「きなこ」と「水あめ」を練り上げ、さらにたっぷりきなこをまぶしました。
口いっぱいに、きなこの香ばしさが広がります。
昔から飛騨で食べられてきた駄菓子のひとつで、「げんこつ」という名前はその形が拳に似ているという説があります。
お土産にもピッタリです。

作っているのは、打保屋(うつぼや)さん。
手作りで昔ながらの駄菓子を作られています。
飛騨高山の観光名所、宮川朝市に店をかまえ、観光に来られた方にも、地元の人にも人気のお菓子屋さんです。
店頭でげんこつきなこの実演販売をしているのを、見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。




名称 げんこつきなこ
内容量 150g
原材料きなこ(国内製造)水飴、砂糖、米粉、(一部に大豆を含む)
保存方法 直射日光を避け常温保存
配送温度 常温
賞味期限約4ヵ月
製造者 株式会社打保屋
岐阜県高山市久々野町?島348-2
栄養成分表示100gあたり
エネルギー:404kcal
たんぱく質:12.7g
脂質:8.4g
炭水化物:69.4g
食塩相当量:0.05g