くつろぎにこだわった
洛中高岡屋の「おじゃみ」座布団
洛中高岡屋が楽に座れることを追求し、くつろぎにこだわった「おじゃみ」座布団。使うほどに体になじむので、座布団としてはもちろん、背あてクッションや、肘置きなどサポートクッションとしてもお使い頂けます。
ぜひ、自分にとって最高の「おじゃみ」座布団のくつろぎ方を見つけてください。
「おじゃみ」座布団とは
長年携わってきた座布団づくりから得た知識と、おじゃみ(お手玉)の八角形の立体的で独特なフォルム。今までの座布団にはなかった2つの発想が組み合わり「おじゃみ」は誕生しました。
床に座るだけでなくソファなどに座るときも背あてとして最適です。どうぞ私たちの考えた「楽にくつろぐ」を体験してください。
「おじゃみ」座布団
くつろぎのヒミツ
「おじゃみ座布団」で誰もがくつろげるのには、洛中高岡屋だからこそのヒミツがあります。
くつろぎのヒミツ その1
平面の布にわたを入れる一般的な座布団とは違い、「おじゃみ」座布団の独特なフォルムを形づくるため、8つある角の隅々まできっちりとわたを入れ、機械では生み出せない美しい立体型に仕上げます。
立体の座布団には厚み(高さ)が生まれ、お尻の位置が上がることで楽に座れ、くつろぐことができます。
くつろぎのヒミツ その2
長年試行錯誤を重ねた結果、中心に特殊な形状のウレタン芯を施す「三層構造」を実現しました。
ワタのみでは沈み込みが深くへたりやすいので、反発力の高いウレタンをソフトなわたで包むことで、絶妙な硬さ・厚みが生まれ、より安心してカラダを預けることができます。
床でもソファでもきれいな姿勢で座れるので、身体との調和がとれ、お客様にとってより自然体で心地よくくつろいでいただけます。
くつろぎのヒミツ その3
わたの片寄りや生地のずれを防ぐために中央に施される綴じを施すことで生まれるこの絶妙なくぼみ。
このくぼみが座ったり背に当てる際、身体に自然となじみ、心地よく受け止めてくれます。
くつろぎのヒミツ その4
「色、柄の組み合わせを自由に選べます」
洛中高岡屋の「おじゃみ」は職人の手づくりだからこそできるオーダーメイド。50種類以上の色柄から2色選んで頂いたものでお仕立ていたします。
おじゃみ座布団のサイズは2種類
■Mサイズ(直径40cm)最初に開発されたおじゃみ座布団はこのサイズ。老若男女を問わずお使い頂けるくつろぎのアイテムです。床座はもちろん、腰当て、背当て、ごろ寝まくらとしてもお使い頂けます。
■Lサイズ(直径43cm)お客様からの「少し大きめのおじゃみが欲しい」と言う要望で産まれました。「床でゆったりと座りたい」と言う方にはLサイズをお勧め致します。
熟練の職人が一つ一つ丁寧にお作りします
洛中高岡屋は京都で創業100余年。1919年(大正8年)から職人の手作りにこだわる座布団、布団メーカーです。関わるすべての人が心から寛ぎ、やわらかな笑顔になるような寛具(かんぐ)をお届けします。
オプションで、おじゃみ座布団に「お名前などの刺繍」「一年366日それぞれの日に設けられた誕生日の花個紋」を追加できます(それぞれ+2,200円)。特別なギフトにもおすすめです。
オプションを追加する場合は、以下のリンクから一緒にご購入ください。
[刺繍、花個紋オプションの購入はこちら]
気になる点やご不明な点、納期に関してなど、お気軽にお電話でもお問い合わせください。
TEL075-341-2251
株式会社高岡 担当:田中
[お電話受付時間] 9:30〜17:30
[営業日] 月・火・水・木・金
(土日祝祭日・年末年始・お盆期間 お休み)
「おじゃみ」座布団 |
・size:M(直径約40cm) / L(直径約43cm) |
納期 |
こちらのお品は受注生産品につき約10営業日(土日祝のぞく)で発送します。お客様へのお手元に届くまでの日数の目安は2週間です。 |