職務発明裁判集IV(高橋建雄・著)B5変/317頁
職務発明における「相当の対価」請求訴訟について、各裁判事例を事件の全体経過を見通せるように、一連の流れとして整理した。本書では、「職務発明裁判集 III」以降に公表等された新たな一審判決及び上訴判決等を載録した。各事例では、裁判の争点、ポイント等を整理するとともに、判示事項の要部についても示した。また、2015年(平成27年)7月に成立した「法人への原始帰属を可能とする」平成27年改正特許法における「職務発明」の取扱のポイントについても示した。企業法務の担当者と発明者の双方に役立ててもらえることを目指した。
目次
1章 「職務発明」制度:特許法第35条
1 昭和34年特許法(平成16年改正前の特許法)
2 平成16年改正特許法
3 平成27年改正特許法
2章 職務発明裁判集(「相当の対価」請求事件 )
(* は本書に収録 )
No. 1 森山製作所・連続捏和機職務発明確認請求事件
No. 2 東扇・東急式コンクリートパイル職務発明等補償金未払分請求事件
No. 3 日本金属加工・ステンレス金張製造法(クラッド板)等報酬金請求事件
No. 4 ミノルタ・カメラ自動焦点調節装置事件
No. 5 日本発馬機・職務考案事件
No. 6 ミノルタ・カメラ自動焦点調節装置第2事件
No. 7 カネシン・建物用金具補償金請求事件
No. 8 ゴーセン・「釣り糸」等職務発明・考案の譲渡対価支払請求事件
No. 9 象印マホービン・特許出願権譲渡対価請求事件
No.10 オリオン・意匠補償金請求事件
No.11 大井建興・職務発明対価請求事件
No.12 オリンパス光学・ピックアップ装置職務発明補償金請求事件
No.13 セガ・譲渡代金請求事件
No.14 コスモ石油・実績報償金請求事件
No.15 日本システムデザイン・特許を受ける権利の確認請求事件
No.16 三徳・希土類金属の回収方法売買代金等請求事件
No.17 ファイザー・特許権譲渡対価請求事件(第1事件)
No.18 ニッカ電測・報酬金請求事件
No.19 日立・光ディスク発明補償金請求事件
No.20 育良精機・剪断機等職務発明対価支払契約代金等請求事件
No.21 日立金属・「窒素磁石」発明の対価請求事件
No.22 アトー・職務発明損害賠償請求事件
No.23 大昭和精機・スパナ特許権侵害差止等請求事件
No.24 中央建鉄・実用新案権報酬金請求事件
No.25 大塚製薬・メプチン職務発明の対価請求事件(第1事件)
No.26 日亜・「青色LED」特許権持分移転手続・相当対価等請求事件
No.27 育良精機発明等譲渡対価請求事件
No.28 味の素・アスパルテーム職務発明特許権持分移転登録手続等請求事件
No.29 東燃・損害賠償等請求控訴事件
No.30 日中医学研究所・研究開発人件費等請求/貸金等請求事件
No.31 旭化成・譲渡対価請求事件
No.32 東芝・電気温水器用ステンレス鋼製缶体報償金請求事件
No.33 住友化学・職務発明の対価請求事件
No.34 藤井合金・職務発明の対価等請求事件
No.35 ファイザー・特許権譲渡代金請求事件(第2事件)
No.36 三省製薬・職務発明の対価請求事件
No.37 三井住友建設・相当対価請求事件
No.38 大塚製薬・補償金請求事件(第2事件)
No.39 コニカ・フィルム特許出願権譲渡対価請求事件
No.40 和光純薬・職務発明対価請求事件
No.41 積水化学・職務発明の対価請求事件
No.42 豊田中研・燃料噴射弁職務発明対価請求事件
No.43 キャノンマシナリー・職務発明対価金請求事件
No.44 NTT-AT・職務発明対価請求事件
No.45 セルコム事件
No.46 三菱電機・フラッシュメモリ職務発明等相当対価等請求事件
No.47 東芝・フラッシュメモリ相当対価請求事件
No.48 大塚製薬・職務発明対価請求事件(第3事件)
No.49 JSR・職務発明対価請求事件
No.50 三菱化学・抗血栓薬職務発明対価請求事件
No.51 三共有機・補償金請求事件
No.52 キヤノン・レーザプリンタ職務発明補償金請求事件(第1事件)
No.53 日信化学・職務発明譲渡対価請求事件
No.54 東洋紡・職務発明の対価請求事件
No.55 グンゼ・職務発明の対価請求事件
No.56 シャープ・液晶発明対価支払請求事件
No.57 ブラザー・ラベルライター事件[不当利得返還等請求事件]
No.58 東芝・光電面発明譲渡対価請求事件
No.59 ホシデン・職務発明の対価金請求事件
No.60 日立製作所・f-V変換器発明損害賠償請求事件
No.61 武田薬品・発明対価請求事件
No.62 岡田組・特許権移転登録手続等請求事件
No.63 アルプス技研・知的財産に関する使用料請求事件
No.64 トーキン・磁気カード記録再生装置補償金請求事件
No.65 三菱化学・アンプラーグ職務発明の対価請求事件
No.66 東京精密・補償金請求事件
No.67 ソニー・職務発明対価請求事件
No.68 日立製作所・光ディスク装置補償金請求事件
No.69 マルコ・職務発明の対価請求事件
No.70 ニチリン・実用新案実施料請求事件
No.71 新日本理化・職務発明の対価請求事件
No.72 和光純薬・ビリルビン職務発明対価請求事件
No.73 バーズ情報科学研・補償金請求事件
No.74 東芝・職務発明に対する対価支払請求事件
No.75 日立製作所・半導体露光職務発明譲渡対価等請求事件
No.76 キヤノン・レーザプリンタ職務発明補償金請求事件(第2事件)
No.77 日本製鋼所・ポリマー加工用二軸押出関連職務発明の対価請求事件
No.78 敷島スターチ・イノシトール発明対価請求事件
No.79 ユーモールド・発明譲渡対価請求事件
No.80 デンソー・燃料ポンプ発明対価請求事件
No.81 日本電気・相当対価請求事件
No.82 塩野義製薬・発明相当対価請求事件
No.83 東芝・ワープロ発明報酬金請求事件
No.84 武田薬品・アリナミン発明対価請求事件
No.85 アステラス・ハルナール発明対価請求事件
No.86 D社・褒賞金請求事件
No.87 三洋電機・エアコン特許権承継対価請求事件
No.88 ソニー・光ピックアップ職務発明対価請求事件(第2事件)
No.89 沖電気・部分メッキ方法等補償金請求事件
No.90 トヨタ・車体プレス職務発明対価請求事件
No.91 和光純薬・蛋白測定職務発明補償金請求事件
No.92 NECトーキン・ジャイロ職務発明対価請求事件
No.93 住友金属鉱山・国内出願実績補償金請求事件
No.94 住友金属鉱山・外国出願実績補償金請求事件
No.95 サンエスオプテック・LED照明発明対価請求事件
No.96 ニプロ・職務発明の対価請求事件
No.97 フロロケミカル・職務発明の対価請求事件
No.98 新日鐵住金・特許を受ける権利帰属確認請求事件
No.99 HGSTジャパン・職務発明対価請求事件
No.100 コングロエンジニアリング・職務発明対価請求事件
No.101 沖電気工業・樹脂封止金型職務発明補償金請求事件
No.102 デコス・職務発明対価請求等事件
No.103 サクラエンタープライズ・賃金-職務発明対価請求事件
No.104 * リコー・職務発明対価請求事件
No.105 出光興産・職務発明対価請求事件
No.106 HOYA・職務発明対価請求事件
No.107 * 野村證券・職務発明対価請求事件
No.108 中部資材・特許権移転登録手続等請求
No.109 セガ・職務発明譲渡対価請求事件
No.110 * リケン・職務発明対価請求事件
No.111 * 日本ゼオン・補償金請求事件
No.112 * HOYA・職務発明対価請求事件
No.113 * AvanStrate社・職務発明対価請求事件
No.114 * 新日鉄住金ソリューションズ・著作権・発明対価支払受権確認等請求事件
No.115 * 太陽生命保険・職務発明補償金請求事件
No.116 * リコー等・職務発明対価請求事件
No.117 * ソニー損保・職務発明対価請求事件
No.118 * クラレ・職務発明対価請求事件
No.119 * 日本原研・職務発明対価等請求事件
No.120 * エンプラス・職務発明対価不足額請求事件
No.121 * タカラ産業等・職務意匠に基づく対価等請求事件
No.122 * キヤノン・リチウムイオン二次電池職務発明対価金請求事件
No.123 * オークネット・職務発明対価等請求事件
No.124 * 新日鐵住金・職務発明対価請求事件
No.125 * 日本電気・職務発明対価請求事件
No.126 * 平河ヒューテック・職務発明対価請求事件
No.127 * ソニー・非接触式ICチップ職務発明対価請求事件
No.128 * ファイザー・職務発明の譲渡対価請求事件
No.129 * アステラス製薬・職務発明譲渡対価請求事件
No.130 * サントリーホールディングス・自由発明対価等請求事件
No.131 * ソニー・光ディスク職務発明対価支払請求事件
No.132 * 徳山積水工業・職務発明対価請求事件
No.133 * イサミ・職務発明対価金請求事件
No.134 * 日本触媒・職務発明対価金請求事件
参考 0 * 製作販売等禁止仮処分申請事件(法人役員のした考案の職務考案該当性)
[関連判例]最判 昭和42(オ)881(職務考案についての通常実施権)
参考 1 クラウン精密工業・特許を受ける権利確認請求事件
参考 2 レイテックス・逸失利益等請求事件
参考 3 損害賠償請求事件(判決文掲載における実名記載の不法行為成立性)
参考 4 ラピスセミコンダクタ・職務発明の再譲渡請求事件 1,2
参考 5 日本スピンドル製造・特許譲渡代金請求事件
参考 6 トヨタ自動車・業務外アイデアの相応対価請求事件
参考 7 新日鐵住金・特許出願願書補正手続等請求事件
参考 8 金沢大学・職務発明非該当/権利帰属確認等請求事件
参考 9 成幸利根・職務発明通常実施権確認請求事件
参考10 * 産業技術研究センター・共同研究契約に基づく特許を受ける権利確認等請求事件
参考11 * 東洋精糖・開発協定合意に基づく特許を受ける権利確認等請求事件
参考12 * カトウ工機・発明者の転職における特許を受ける権利確認等請求事件
3章 まとめ(判断ポイント)
4章 日付順整理(索引に代えて)