台湾烏龍茶 特級 阿里山高山茶 25g

台湾で最も有名で人気のある高山茶です。
分類:烏龍茶
形状:ルーズリーフ
産地:台湾
内容量:25 g
台湾烏龍茶 特級 阿里山高山金萱茶 25g
特徴

阿里山高山茶は、台湾国内で最も人気のある高山茶です。高級高山茶として、お土産としても、あちらこちらで売られています。
その名の通り、阿里山高山茶は、台湾嘉義縣にある15の山々がある阿里山地帯の海抜2000m以上の茶畑で生産されたものをいいます。
阿里山地帯は昼夜の寒暖差が激しく、また、濃霧の発生も多いなど茶葉の育成には厳しい条件です。そのため、茶葉がその厳しい環境で育つため養分が蓄積され厚みを持ちます。製茶された茶葉は、重量感があります。
このお茶は、旨味がたくさん詰まっているため、6煎くらいまで、お茶を楽しむことができます。


●味わい
清々しい味の中にも奥深い濃厚なお茶の甘さが口に広がり、飲んだ後喉の奥から湧き上がる甘さ「回甘」があります。
●色合い
透明感のある薄い黄色をしています。
●茶葉
丹念の揉みこまれた直径6〜10ミリ程度の半球型の球状は重量感があり、濃い緑色をしています。
●茶葉
「高山気」と呼ばれる高地栽培茶独特のフルーティで爽やかで、緑茶にも似た清々しい香りがします。


阿里山高山茶の美味しい淹れ方

(1)急須と湯呑に熱湯を注ぎ予め温めておきます。
(2)急須の湯を捨て、茶葉を3gくらい急須にいれます。
(3)急須に95℃の熱湯を注ぎ、蓋をして蒸らします。
(4)蒸らし時間は、1煎めは1分、2煎めは20秒、3煎めは45秒、4煎めは1分20秒、5煎めは2分20秒くらいです。お好みで調節してください。
(5)温めていた湯呑の湯を捨て、急須の茶湯を湯呑に注ぎます。
(6)香りを楽しみながら、お茶をいただきます。

1回分の茶葉で約5煎以上はお楽しみいただけます。お飲み方については、茶葉パックの裏面もしくは、同封でお送りする説明書をご参考にして下さい。