八色西瓜 スイカ 小玉 八色っ娘 秀品 5玉箱入 新潟県南魚沼産 すいか

只今販売分は5玉になります。(商品画像は4玉ですが5玉です)

新潟県が誇るブランドスイカ「八色スイカ」の小玉です。シャリシャリの食感、皮の近くまで甘い!
冷蔵庫にも入るお手頃サイズが人気!

新潟県南魚沼市(旧大和町)を中心に広がる八色原で収穫される八色(やいろ)スイカは 県内はもとより全国的にも有名なブランドすいかです。
気温の日格差が大きいことや、黒色火山灰土の土壌など、すいか栽培に最適な条件を備えており、とても甘く、歯ごたえもシャリシャリしていて人気のあるすいかです。

本商品「八色っ娘」は、JAみなみ魚沼が出荷した「秀品」(最高ランク)ですので、贈答用にも最適です。
新潟県南魚沼産 八色スイカ 小玉 八色っ娘 秀品 4〜6個箱入
秀品 4〜6玉入!シャリシャリの食感、皮の近くまで甘い

八色スイカの小玉です。冷蔵庫にも入るお手頃サイズ。

【ご注文に関しましてのご注意】

1)産地直送ではございません!全て当店から発送いたします


2)他の商品との同梱(混載)はできません。
  ・1箱(4〜5玉入)でお荷物1個口です。2箱ご希望の場合は2個口となります。

3)下記を一読の上、ご理解ご注文をお願いします。
  ・今までの経験から大変重要ですのでご理解、ご了承の上、ご注文をお願いいたします。


八色スイカは・・・


シャリシャリの食感、皮の近くまで甘い!


新潟県南魚沼市(旧大和町)を中心に広がる八色原で収穫される八色(やいろ)スイカは 県内はもとより全国的にも有名なブランドすいかです。
気温の日格差が大きいことや、黒色火山灰土の土壌など、すいか栽培に最適な条件を備えており、とても甘く、歯ごたえもシャリシャリしていて人気のあるすいかです。

その年の天候にも左右されますが、味の方も甘く、しっかりとしたもので自信を持っておすすめ出来ます。

当店では八色地区で収穫された西瓜を毎年7月下旬から8月中旬にかけて毎日新鮮な商品を仕入れて、その日のうちにお客様に提供しておりました。

おかげ様でその品質の良さでお客様に大変好評を頂いております。

本商品は、厳格な審査をパスした、「秀品」(最高ランク)ですので、安心してお召し上がり頂けます。

・高性能選果機導入により、光センサーで空洞・糖度など機械的に判別 し、ばらつきのない製品をお客様にお届けいたします。
・適期収穫、適期出荷が可能 になり、美味しい製品をお届けいたします。

 

【本商品につきまして】

本商品は「JAみなみ魚沼」が出荷した「秀品」になります。

本商品は高性能選果機による光センサーで空洞・糖度などを判別した最高級品になります。

しかし・・・、

当然の事ながら西瓜は農産物であり、西瓜の出来栄えは天候に大きく左右されます。糖度が規定以上あっても西瓜の出来栄えによっては物足りなさを感じる場合がございます。(味覚は人それぞれですので、甘い!と感じる人もいれば、物足りないと思われる人もいらっしゃいます)

例えば非常に良い天候に恵まれた年は、糖度も規定以上にございましたが、梅雨明け宣言がされないほど天候不良の年は、規定糖度はクリアーしていましたが「あまり甘くない」とご指摘をいただくことがよくあります。

毎年、その年の天候によって西瓜の出来栄えが大きく変わることを何卒ご理解ください。

それでも、市場に出回っている他の西瓜に比べると「八色西瓜にはハズレが少ない」と高い評価をいただいております。

 

【西瓜の取り扱いについて】

1)破損について
毎年必ずと言っていいほど破損(割れ)が発生します。 西瓜によっては、ほんの少しの衝撃で割れてしまい、いくら厳重に梱包しても防ぎようがございません。(パンパンに張っている証拠だと思います)

破損した場合は、速やかに交換をしますのでご安心下さい。

2)腐っていた場合
いくら高性能選果機で選別し、厳格な審査をパスしたと言っても 「食感がおかしい」、「腐っている」と言う報告を受ける事がございます。やはり人間の目や味覚にはかないません。当然の事ながらスイカはナマモノです。 最終的には割ってみないと分りません。

万が一「おかしいな?」と思ったら電話やメールにてご相談下さい。個別に対応させて頂きます。

八色スイカは上記画像の青いダンボール箱に詰められ、白い紙テープで閉じられた状態で入荷します。そのため、弊店では中身を目視で確認する事ができませんので、誠に申し訳ございませんが、異常がございましたらご連絡をお願いします。

なお、「あまり甘くない」などの糖度に関しましては、申し訳ございませんが対象外とさせていただきます。規定以上の糖度はクリアーしており、代替商品を送りましても、それ以上の甘い商品とは限りませんのでご容赦ください。