日本酒 湊屋藤助 純米大吟醸 630ml 白瀧酒造 新潟県 湯沢町

新潟生まれの米・水・酵母を使用し、丁寧に仕込みました。

「雪国越後湯沢の環境」
「新潟独自の酒造好適米 越淡麗」
「白瀧酒造の仕込み水」
「雪椿の花から採取した希少な酵母」

これらが一体となって醸された、まさに新潟の人・風土を思わせるお酒です。
さわやかで品のある香り、米の旨みを引き出した厚みのある味わいが、奥深いコクを感じさせる純米大吟醸酒です。

「問わず語らず」 このお酒に理屈は不要です。純粋にお酒をお楽しみください。

■酒質: 純米大吟醸
■容量: 630ml
■アルコール度数: 15度以上16度未満
■蔵元: 新潟県南魚沼郡湯沢町 白瀧酒造
■専用化粧箱: 化粧箱入


白瀧酒造 新潟県南魚沼郡湯沢町

約150年前(安政2年)初代湊屋藤助は湯沢の宿、谷地に湧く豊富な清水で酒づくりを営んだとのことが白瀧酒造の始まり。
仕込水は、すべて越後湯沢の地下水を使用しています。地下数十メートルから汲み上げられた水は、水質検査をクリアしてから更に濾過をされて仕込みに使用されています。

豪雪地越後湯沢で醸す白瀧は柔らかく飲みやすい酒質と、上品な甘味と気品のある香りが調和したとても美味しい酒です。