白玉粉 国内産 1kg こなやの底力 しらたまこ しらたま粉 和粉 和菓子材料 粉末 白玉団子 寒晒し 寒晒し粉 おやつ 製菓材料 穀粉 業務用

★白玉粉(しらたまこ)は、もち米を加工した粉(うるち米を加える製品もある)です。もち米を粉にし、水中で沈殿した物で、寒中に、沈殿作業を繰り返し乾燥させるため、別名は寒晒し(かんざらし)と呼ばれております。
★白玉団子などの材料に用いられ、粉の粒子が小さいので、出来上がった白玉はつるりとした食感となります。
★白玉粉は室町時代ないし鎌倉時代に、禅の修業のために中国・南宋に渡った僧侶や日本への渡来僧によって伝えられたとの説もありますが、詳細は不明です。一般に広まったのは江戸時代・元禄の頃で、砂糖や餡といった甘味が庶民の手に入りやすくなるとともに大衆化されました。
★内容量 1袋 1kg
★賞味期限 製造から1年
★保存方法 常温 
★原材料 もち米(国内産100% 千葉または茨城、秋田)
内容量1袋 1kg
賞味期限製造から1年
保存方法常温(直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
原材料国内産もち米100%(千葉または茨城、秋田)
商品説明白玉粉(しらたまこ)は、もち米を加工した粉(うるち米を加える製品もある)です。もち米を粉にし、水中で沈殿した物で、寒中に、沈殿作業を繰り返し乾燥させるため、別名は寒晒し(かんざらし)と呼ばれております。もち米を水洗後、水に浸してから水切りし、水を加えながら挽きます。その乳液をふるいにかけ、沈殿したものを圧搾脱水し、天日乾燥させたものになります。白玉団子などの材料に用いられ、粉の粒子が小さいので、出来上がった白玉はつるりとした食感となります。
白玉粉は室町時代ないし鎌倉時代に、禅の修業のために中国・南宋に渡った僧侶や日本への渡来僧によって伝えられたとの説もありますが、詳細は不明です。一般に広まったのは江戸時代・元禄の頃で、砂糖や餡といった甘味が庶民の手に入りやすくなるとともに大衆化されました。
配送方法宅配便
お召し上がり例白玉団子等にお使いください。