中川政七商店のかや織ふきん 奈良の工芸「かや織」は奈良時代より前に伝わった、「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。 綿のかや織を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ丈夫で長く使うことができます。 ![]() |
※1通で送れない場合は2通でお送りさせていただきます。 |
※熨斗やギフト包装、ギフト配送はお受けできません。 別途、包装紙や熨斗をご希望されてもお送りできません。 |
※代引き・日時指定もお受けできません。ご希望の場合は宅配便をお選びください。 |
・商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって異なる場合があります。また、茶道具全般に関して、ひとつひとつ手作業で仕上げる伝統工芸品の為、風合いや模様の出方が1点1点異なります。 |
・掲載商品の在庫は、全て実店舗と共有している為、在庫切れの場合があります。 |
・取り寄せ商品や納期の異なる商品と一緒にご注文の場合、商品取り寄せ後一緒に発送いたします。 |
・欠品、キャンセル等によりご購入金額が3,980円(沖縄・離島・山間部は9800円)(税込)を下回った場合は、送料600円(沖縄・離島・山間部は1,000円)となります。 |
寸 法 | 約30cm×40cm |
素 材 | 綿100% |