■スタッフのおすすめポイント■ |
江戸の商人や旅人が愛用した道中財布。浴衣や甚平、作務衣などの和装時にぴったりな財布です。広げると巾着のように袋状のかたちになり、収納力は抜群。昔は小判や分銀を入れていましたが、現代ならお金の他にスマートフォンを入れたり、小物用のポーチとして使用することも可能です。 |
■送料について |
こちらの商品は、送料無料でお届けします。 ※こちらの商品は複数個お買い上げいただいた場合でも、1個分の送料でお届けします。 (送料が異なる場合には高いものに設定されます。) ※複数のアイテムを同時にご注文いただきました場合には、 商品が全て揃ってからの出荷となります。 ※出荷時期が異なる商品や納期が遅れる商品がございます場合にも、 商品の入荷確認後の出荷となります。 |