甘強 昔仕込 本味醂 みりん 瓶 1800ml原料に焼酎乙類を使用する事により、香り高くさらりとし、なおかつノビがよく、コクのある上品な旨味、一段と高いマスキング効果が得られます。甘味滋養飲料として御使用されています。●百年の伝統が生かされた「かくし味」よみがえる伝統の味コク香り 長い年月に渡ってはぐくまれてきた日本料理・・この食べる芸術品ともいえる料理には、調味料も自然の風味を生かしたものを使いたいものですね。甘強の自信作「昔仕込」は原料・仕込ともに昔のままに再現した格式ある本味醂です。見て、味わって、そして楽しむ日本料理によくなじみ、材料の旨味と彩りを一味も二味もひきたてます。●二年以上貯蔵熟成二年以上貯蔵熟成されているので、味・香り共まろやかな口当たりで、そのまま飲用としてもご利用頂けます。粕取焼酎を使用することにより独特の爽快な風味を持ち、魚などクセのある素材への臭み消しに効果的です。カンキョウ酒造の歴史は、今から150余年前の文久2年(1862年)にさかのぼります。初代山田平八が濃尾平野で収穫される豊富なもち米を原料とし、縦横にはしるクリークによる便利な舟運を利用して、みりんの製造を始めたのが最初です。昭和29年(1954年)には、清酒四天王の醸造を開始。現在でも、地元濃尾平野や国内産のお米を原料に、本物と呼ばれるみりんや日本酒を醸造しております。また自社製造の米麹を使用したあまざけや発酵調味料を製造するなど、時代に求められる本物を追求して、日々活動しています。