播州工芸 新柄 帯締め 125cm 幅広タイプ 袋紐4分 幅約12mm 新柄 No58 水色紺白3色柄 綿100% ほどけにくい

新幅広タイプ(幅約12mm)が追加されました。

帯留めに合わせても崩れにくく、ほどよい存在感があります。

かつて、戦国武将の甲冑や刀の下げ緒に使われた真田紐は隙間が詰まっているので丈夫で伸びにくいのが特徴です。

現代でも茶器の桐箱を留める際に使われたり、しなやかでキュッと締まり滑りにくいので帯締めとして重宝されています。

浴衣・着物のお洒落にピッタリ!年中通してお使い頂ける商品です。
新幅広タイプ(幅約12mm)が追加されました。

帯留めに合わせても崩れにくく、ほどよい存在感があります。

かつて、戦国武将の甲冑や刀の下げ緒に使われた真田紐は隙間が詰まっているので丈夫で伸びにくいのが特徴です。

現代でも茶器の桐箱を留める際に使われたり、しなやかでキュッと締まり滑りにくいので帯締めとして重宝されています。

浴衣・着物のお洒落にピッタリ!
年中通してお使い頂ける商品です。

他にも、色柄26種類を取り揃えております。 各色よりお選び頂けます。

【サイズ】
長さ:約125cm
 
幅:約12mm(四分)

厚みは約1.5mm〜1.6mmです。 厚みはシックネスゲージで計っております。

真田紐は手作りですので多少の誤差はございます。ご了承くださいませ。

この他、下げ緒、キーホルダー他色々なグッズを作っております。ご覧くださいませ。