SwitchBot スマートプラグ プラグミニHomeKit対応 Appleデバイス対応コンセント スイッチボット Bluetooth&Wi-Fi 節電 省エネ 遠隔操作 音声コントロール

【ご購入前に】本製品は幅広プラグを採用、N極対応のコンセントまたは延長コードでご使用ください。JIS規格「JIS C 8303:2007」準拠。
【Apple製品対応】「ホーム」アプリで家電操作OK。他アプリ不要、外出先でもON/OFF可能。
【Siri音声操作】「ヘイ、シリ」で照明ON・エアコン起動・カーテン閉可。Alexa/Google Home/Siri Shortcuts/IFTTTなど対応。
【遠隔操作可】Wi-Fi(2.4GHz)/Bluetooth両対応。バブ不要で外出先から操作可能。
【スケジュール機能】iOSの「ホーム」またはSwitchBotアプリで設定可。省エネ運転・過充電防止にも役立つ。
【消費電力確認】リアルタイム確認、履歴やグラフも可。省エネ対策に有効。
【安全設計】過負荷保護・感電防止・750℃耐熱素材採用。お子様にも安心。
【スマート連携】他SwitchBot製品と組み合わせて、外出時の一括OFFや自動掃除も実現。
SwitchBot、IoTデバイス累計販売台数No.1
画像説明
SwitchBotプラグミニHomeKitはAppleユーザーが「ホーム」アプリから家電を操作して、気軽にスマートホームを実現できる便利なアイテムです。
iOS系デバイスの「ホーム」アプリと連携するだけで、おうちの家電や照明のON/OFF状態を確認および管理できます(遠隔操作にはHomePod、Apple TV、iPadが必要)。
BluetoothとWi-Fi両方対応。従来のWi-Fiチップのみ対応のスマートプラグよりも、デバイスの追加と操作がよりスムーズに。
Bluetoothの通信範囲内では、操作スピードがより速く、Wi-Fiの接続が途切れても変わらず使用できます。
外出先から操作可能
遠隔操作
SwitchBotプラグミニHomeKitに接続した家電は、全て「ホーム」/SwitchBotアプリで遠隔でON/OFFを操作できます。忙しい朝に「外出先からスマホで付けっぱなしの照明を消灯」、仕事中「消し忘れた電気製品の電源を消す」、帰宅前に「アロマディフューザーをON」などといった使い方が可能。家電の消し忘れを防ぎ、従来の家電をIoT化してスマートライフを楽しめます。
画像説明
画像説明
スケジュール&遅延実行、節電に役立つ
iOSの「ホーム」アプリまたはSwitchBotアプリでスケジュールを設定すれば、あらかじめ指定した時間帯に合わせて、スマートプラグと併用した家電の電源のON/OFFを自動で切り替えられます。例えば、夜間電力が安いプランを契約している場合、就寝前に、電気製品をつなげておき、翌朝にOFFにしておけば、夜間電力のみで充電が可能です。電気代を節約できます。また、「今から◯分後に電源をON/OFFする」といった予約操作も可能。就寝前にエアコンを「◯分後に電源をOFFにする」と設定しておけば、消し忘れを防ぎつつ暖かい部屋で快適に眠れます。
画像説明
「Hey、Siri」音声で家電をコントロール
「Hey、Siri、電気つけて」の一言で、電気をつけてくれます。フロアライト、スタンドライト、テレビ、加湿器などの家電をSwitchBotプラグミニに連携し、スマートスピーカーと併用すれば、音声操作で家電の利便性がさらに向上します。ソファにゴロゴロしたい時、家事で忙しい時には便利です。スマートホーム生活を存分に楽しましょう。
Apple HomeKitのほか、アレクサ、Google Home、Siri Shortcuts、IFTTT、LINE Clova、SmartThingsなどサードパーティサービスにも対応しています。

※サードパーティサービスはスマートプラグのON/OFFのみに対応
【機能性アップ】消費電力確認やデータエクスポートで、家電の状態をしっかり把握
画像説明
内蔵のPower/Energyチップが家電の電流、電気出力、使用時間などを記録。接続した家電で使用される消費電力をSwitchBotアプリからリアルタイムで確認できます。また、消費電力の異常もいち早く把握可能。消費電力はアプリ上でグラフとして表示されるので、電気の消費量を参考に家電の稼働時間や使用頻度を改めることで、省エネ対策に役立ちます。消費電力量の過去履歴もアプリで閲覧でき、データのエクスポートも可能です。(※SwitchBotアプリのみ電気使用量をリアルタイムに確認できます。iOS系の「ホーム」アプリでは電気使用量のご確認いただけません。)
【セーフティー面強化】電気製品使用がもっと心強く
画像説明
セーフティーを第一に設計されたスマートプラグ
過負荷保護装置:15Aの消費電力の多い家電を使用する時、ブレーカーが落ちる前に自動で電源を遮断します。
感電防止設計:感電防止対策もされているため、コンセントにほこりが入りにくく、お子さまのいたずらによる事故を徹底防止。お子さまが感電する心配もありません。
難燃素材使用:750度高温に耐え得る難燃素材を使用し、火災によるリスクを減らします。
*本製品の定格容量は1500Wです。定格容量を超えた状態で使用し続けると、製品が発熱したり性能が低下する可能性があるので、定格容量以内でご使用ください。

画像説明
コンパクト設計
コンセントを無駄なく使用できる省スペース設計で設置しやすく、他の家電のプラグと並べて2台同時に使うことができます。【要注意】より快適にご利用いただけるように、本製品は幅広プラグ(片方の刃が大きいタイプ)の電源プラグを使用しています。必ず、N極対応のコンセントを使用してください。または、N極対応延長コードと併用してください。※プラグ穴の設計は日本のJIS規格「JIS C 8303:2007」に適合しています。
定格電圧:100 V AC / 50/60 Hz
定格電力:1500 W
電流: 15 A まで
動作温度: -15 ℃〜40 ℃

画像説明
Apple製品対応、「ホーム」アプリで家電を管理
画像説明
所在地の日の出?日の入時間に合わせて自動起動
画像説明
GPSで家電を自動ON/OFF(ジオフェンス機能)
画像説明
SwitchBotリモートボタン、家電操作は手軽に
画像説明
SwitchBotタグにも対応
画像説明
詳細情報
項目
詳細
本体サイズ:70×39×39 x 39 mm
本体重量:70g
定格電圧:100 V AC
入力周波数:50/60H
定格電力:1500W
電流:15A(最大)
動作温度:-15°C~40°C
通信方式:IEEE 802.11 b/g/n,2.4 GHz Wi-Fi,Bluetooth Low Energy
対応OS:Android 4.3+, iOS 14.0+, watchOS 1.0+