アマランサス 1kg 2024年 岩手県産

●名称:アマランサス
●原産地名:岩手県
●産年:2024年
●賞味期限:残り10ヶ月以上
●保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。



話題のスーパーフードです

アマランサスは、穀物の中でもトップクラスの栄養価を誇る雑穀です。NASAやWHOからも讃えられ、最近は「スーパーフード」として広く知られるようになりました。

カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが非常に豊富で、食物繊維も大麦に次ぐレベルとなっており、ビタミンB群も豊富です。

また「グルテンフリー」としても有名で、アメリカではアマランサスを使った食品やレシピが様々に登場しています。



タラコやキャビアに似た食感

アマランサスは中南米原産のヒユ科の植物で、2mほどの高さに成長してたくさんの種子を付けます。現地ではアステカ文明やインカ帝国を支えた重要な作物でした。種子のほか、葉の部分が野菜として食べられることもあります。

透明感があってプチプチとした歯応えが、タラコやキャビアに似ています。白米と一緒に炊いて雑穀ごはんにしたり、単体で炊いて色々な料理に使うことができます。



アマランサスのポリッジ

「ポリッジ」とは、水や牛乳で作る洋風お粥のことです。オーツ麦を使ったものは「オートミール」などとも呼ばれますが、今回はアマランサスを使ったポリッジの作り方をご紹介します。

アマランサスはモチ種の雑穀なので、もっちりとした食感に炊き上がります。腹持ちが良いので朝食や間食にどうぞ。

材料(1人分)

・アマランサス 1/2カップ
・水 1と1/2カップ
・塩 ひとつまみ
・ココナッツミルク、ブルーベリージャム 適量

作り方

1.アマランサスと水を小さい鍋に入れて、塩ひとつまみを加えたら強火にかけます。
アマランサスを洗う場合は、目の細かいザルや茶こしを使い、流れないように静かに洗ってください。
2.沸騰したら弱火にして、蓋をして15分ほど煮ます。
3.火を止めて10分ほど蒸らします。
4.アマランサスを器に移して、ココナッツミルク、ブルーベリージャムを加えたら完成です。



牛乳を使ったポリッジ

水の代わりに牛乳を使うことで、まろやかな風味になります。アーモンドスライス、クルミなどのナッツ、クコの実などのドライフルーツをトッピングして、メープルシロップをかけてみました。



和風ポリッジ

柔らかい南高梅をトッピングして、海苔と胡麻たっぷりのふりかけを散らすことで、和風に仕上げてみました。