【商品紹介】 グールドによる「フランス組曲」の録音は、第5番と第6番が先に録音され(1971年)、この「第1〜4番」が続いて翌72年から73年にかけて録音されました。 最初のレコーディング後、愛用のピアノが運搬中の事故で修理不能となり、1番から4番の録音では新しいピアノが使用されていますが、その音の違いがどのように聴こえるかも興味深いところでしょう。 |
【収録内容】 CD:1 1.フランス組曲第1番ニ短調 BWV812 I.アルマンド 2.フランス組曲第1番ニ短調 BWV812 II.クーラント 3.フランス組曲第1番ニ短調 BWV812 III.サラバンド 4.フランス組曲第1番ニ短調 BWV812 IV.メヌエットI 5.フランス組曲第1番ニ短調 BWV812 V.メヌエットII 6.フランス組曲第1番ニ短調 BWV812 VI.ジーグ 7.フランス組曲第2番ハ短調 BWV813 I.アルマンド 8.フランス組曲第2番ハ短調 BWV813 II.クーラント 9.フランス組曲第2番ハ短調 BWV813 III.サラバンド 10.フランス組曲第2番ハ短調 BWV813 IV.エール 11.フランス組曲第2番ハ短調 BWV813 V.メヌエット 12.フランス組曲第2番ハ短調 BWV813 VI.ジーグ 13.フランス組曲第3番ロ短調 BWV814 I.アルマンド 14.フランス組曲第3番ロ短調 BWV814 II.クーラント 15.フランス組曲第3番ロ短調 BWV814 III.サラバンド 16.フランス組曲第3番ロ短調 BWV814 IV.メヌエット-トリオ 17.フランス組曲第3番ロ短調 BWV814 V.アングレーズ 18.フランス組曲第3番ロ短調 BWV814 VI.ジーグ 19.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 I.アルマンド 20.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 II.クーラント 21.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 III.サラバンド 22.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 IV.メヌエット 23.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 V.ガヴォット 24.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 VI.エール 25.フランス組曲第4番変ホ長調 BWV815 VII.ジーグ |