弾き語りをはじめたい人のためのギター入門1 . INTRODUCTION ギターを買う前に知っておいてほしいこと/2 . I-1 これがギターです/3 . I-2 いろいろな「アコギ」/4 . I-3 楽器店に行く前に知っておいてほしいこと/5 . I-4 いくらくらいのギターを選ぶ?/6 . I-5 どんなギターを選べばいい?/7 . I-6 ギターと一緒に何を買う?/8 . column 弾き語りの「歌」の話1/9 . PART 1 ギターを買ってきました/10 . 1-1 ギターの持ち方/11 . 1-2 ピックの持ち方/12 . 1-3 右手の振り方/13 . 1-4 音を鳴らしてみよう/14 . 1-5 音を止めるのも大切/15 . 1-6 チューニングの基礎知識/16 . 1-7 チューニングしてみよう/17 . 1-8 保管の方法/18 . 1-9 弦交換の基礎知識/19 . 1-10 弦交換の方法/20 . PART 2 ギターを鳴らして歌ってみよう/21 . 2-1 音を出す前に準備体操/22 . 2-2 コード・ダイアグラムについて/23 . 2
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 ●【店頭在庫アウトレット商品】です。実店舗にて「長期販売中」の商品もございます。新品ですがまれに色あせや、折れ等が見受けられる場合もございます。 ●各モール、店舗にて併売しているため欠品の場合もございます。 ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 ●在庫店が違うため一つのカートで複数の商品を購入いただいた場合、発送が別々になってしまう場合がございます。 ●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。
|
本体価格 ¥1,680
ジャンル ギター・ベース・ドラム関連>ギター>アコースティックギター(フォーク含)教本
商品名 3472/YouTube連動 コード・ストロークからアルペジオまでが弾けるようになる本/リットーミュージック・ムック
初版日 2020/02/17
再版日 JANコード 9784845634729
ISBNコード 9784845634729
サイズ B5
ページ数 176
著者 いちむらまさき
説明 やさしいコードからはじめるので挫折させません!ギターを買う前に知っておきたいことから
説明されている、とてもやさしい入門書です。
【収録内容】―――――1 . INTRODUCTION ギターを買う前に知っておいてほしいこと
2 . I-1 これがギターです
3 . I-2 いろいろな「アコギ」
4 . I-3 楽器店に行く前に知っておいてほしいこと
5 . I-4 いくらくらいのギターを選ぶ?
6 . I-5 どんなギターを選べばいい?
7 . I-6 ギターと一緒に何を買う?
8 . column 弾き語りの「歌」の話1
9 . PART 1 ギターを買ってきました
10 . 1-1 ギターの持ち方
11 . 1-2 ピックの持ち方
12 . 1-3 右手の振り方
13 . 1-4 音を鳴らしてみよう
14 . 1-5 音を止めるのも大切
15 . 1-6 チューニングの基礎知識
16 . 1-7 チューニングしてみよう
17 . 1-8 保管の方法
18 . 1-9 弦交換の基礎知識
19 . 1-10 弦交換の方法
20 . PART 2 ギターを鳴らして歌ってみよう
21 . 2-1 音を出す前に準備体操
22 . 2-2 コード・ダイアグラムについて
23 . 2-3 「ド」を弾いてみよう
24 . 2-4 「ソ」を弾いてみよう
25 . 2-5 「ドとソ」で「ロンドン橋」を弾き語り
26 . 2-6 「ドとソとファ」で「あめふり」を弾き語り
27 . 2-7 2音を押さえて「あめふり」を弾き語り
28 . 2-8 Cコードで「かえるの合唱」を弾き語り
29 . 2-9 G7とCで「かたつむり」を弾き語り
30 . 2-10 FM7とG7とCで「あめふり」弾き語り
31 . column 弾き語りの「歌」の話2
32 . PART 3 コードの種類を増やして弾き語り
33 . 3-1 m(マイナー)と7(セブンス)コード
34 . 3-2 「赤い靴」を弾き語り
35 . 3-3 メジャーとマイナーで「海」を弾き語り
36 . 3-4 「F」と「G」を弾いてみる
37 . 3-5 「大きな栗の木の下で」を弾き語り
38 . 3-6 「あめふり」をGメジャー・キーで弾き語り
39 . 3-7 バレー・コードを押さえてみよう
40 . 3-8 カポを付けて演奏してみよう
41 . 3-9 練習モチベーション向上のために
42 . column 弾き語りの「歌」の話3
43 . PART 4 リズムに乗って弾き語り
44 . 4-1 4ビートと8ビートのリズム
45 . 4-2 8ビートに変化を付ける
46 . 4-3 循環コードでリズム練習
47 . 4-4 「ルージュの伝言」を弾いてみよう
48 . 4-5 「チェリー」を弾き語り
49 . 4-6 「3月9日」を弾き語り
50 . 4-7 イントロとエンディングについて
51 . 4-8 コード進行を覚える方法
52 . 4-9 「ハナミズキ」を弾き語り
53 . 4-10 「キセキ」を弾き語り
54 . column 弾き語りの「歌」の話4
55 . PART 5 16ビートで弾き語り
56 . 5-1 16ビートを弾いてみる
57 . 5-2 「残酷な天使のテーゼ」を弾き語り
58 . 5-3 「ありがとう」を弾き語り
59 . 5-4 「マリーゴールド」を弾き語り
60 . 5-5 「栄光の架橋」を弾き語り
61 . PART 6 「アルペジオ」で弾き語り
62 . 6-1 アルペジオの基礎知識
63 . 6-2 アルペジオの練習
64 . 6-3 「涙そうそう」を弾き語り
65 . 6-4 「糸」を弾き語り
66 . PART 7 ちょっと難しいけど自由に弾いてみよう
67 . 7-1 「Lemon」を弾き語り
68 . 7-2 「奏(かなで)」を弾き語り
69 . 7-3 「ひまわりの約束」を弾き語り
70 . column 弾き語りの「歌」の話5
71 . ミニコード・ブック