(楽譜・書籍) 最後まで読み通せる ジャズ理論の本(CD付)(改訂版)(音楽書)【アウトレット】
最後まで読み通せる ジャズ理論の本(CD付)(改訂版)(音楽書)1 . ■1章 ジャズってどんな音楽?/2 . ◎生徒と筆者によるQ&A/3 . ◎ジャズには理論が必須?/4 . ◎ジャズはなぜ複雑なの?/5 . ■2章 ジャズっぽいコードを弾こう/6 . ◎基本コード・フォームの違い/7 . ◎ボサ・ノヴァと4ビート/8 . ◎幕の内と日の丸/9 . ◎コードを感じさせるソロ/10 . ◎ジャズと言えばアルペジオ!?/11 . ◎気長に練習するのが秘けつ/12 . ■3章 コードの基本はダイアトニック/13 . ◎理論の入り口はダイアトニック/14 . ◎コード・ネームのルール/15 . ◎コード進行の法則/16 . ◎コード進行と日常生活/17 . ◎自然に聴こえる流れとは?/18 . ◎安定した音、不安定な音/19 . ■4章 コードの機能を見てみよう/20 . ◎ローマ数字はコレで読める!/21 . ◎コードを数字に置き換えると?/22 .
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 ●【店頭在庫アウトレット商品】です。実店舗にて「長期販売中」の商品もございます。新品ですがまれに色あせや、折れ等が見受けられる場合もございます。 ●各モール、店舗にて併売しているため欠品の場合もございます。 ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 ●在庫店が違うため一つのカートで複数の商品を購入いただいた場合、発送が別々になってしまう場合がございます。 ●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。
|
本体価格 ¥2,000
ジャンル 書籍・辞典>書籍・辞典>音楽理論(楽典・和声・作詞・作曲他)
初版日 2019/12/12
再版日 JANコード 9784845634149
ISBNコード 9784845634149
サイズ A5
ページ数 288
著者 宮脇俊郎
説明 ジャジィな雰囲気を自分のプレイに取り入れたい、今はペンタしか弾けないけどジャズをやってみたい、ジャズのアドリブがどういう仕組みになっているのか知りたい......そんなギタリストに向けた、とてもわかりやすいジャズ入門本です。
【収録内容】―――――1 . ■1章 ジャズってどんな音楽?
2 . ◎生徒と筆者によるQ&A
3 . ◎ジャズには理論が必須?
4 . ◎ジャズはなぜ複雑なの?
5 . ■2章 ジャズっぽいコードを弾こう
6 . ◎基本コード・フォームの違い
7 . ◎ボサ・ノヴァと4ビート
8 . ◎幕の内と日の丸
9 . ◎コードを感じさせるソロ
10 . ◎ジャズと言えばアルペジオ!?
11 . ◎気長に練習するのが秘けつ
12 . ■3章 コードの基本はダイアトニック
13 . ◎理論の入り口はダイアトニック
14 . ◎コード・ネームのルール
15 . ◎コード進行の法則
16 . ◎コード進行と日常生活
17 . ◎自然に聴こえる流れとは?
18 . ◎安定した音、不安定な音
19 . ■4章 コードの機能を見てみよう
20 . ◎ローマ数字はコレで読める!
21 . ◎コードを数字に置き換えると?
22 . ◎ラップにして覚えよう
23 . ◎これが終止形デンス
24 . ◎これが代理コードだ!
25 . ◎悲しい結末の代理
26 . ◎ジャズらしいケーデンスとは?
27 . ◎専用のドミナントを作る!