【商品紹介】 世界の古楽の先駆者であったグスタフ・レオンハルトが、1975年に録音したバッハの全6曲からなるフランス組曲。 音色を吟味しつつ、2種類のチェンバロを使用して録音がなされたという。 組曲を構成するアルマンド、クーラント、サラバンド、メヌエット、ジーグといった曲種のニュアンスが対比も鮮やかに表現され、愉悦に満ちた世界が展開する。 |
【収録内容】 CD:1 1.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV 812 第1曲:アルマンド 2.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV 812 第2曲:クーラント 3.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV 812 第3曲:サラバンド 4.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV 812 第4曲:メヌエットI&II 5.フランス組曲 第1番 ニ短調 BWV 812 第5曲:ジーグ 6.フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV 813 第1曲:アルマンド 7.フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV 813 第2曲:クーラント 8.フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV 813 第3曲:サラバンド 9.フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV 813 第4曲:エール 10.フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV 813 第5曲:メヌエット 11.フランス組曲 第2番 ハ短調 BWV 813 第6曲:ジーグ 12.フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV 814 第1曲:アルマンド 13.フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV 814 第2曲:クーラント 14.フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV 814 第3曲:サラバンド 15.フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV 814 第4曲:アングレーズ 16.フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV 814 第5曲:メヌエット 17.フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV 814 第6曲:ジーグ 18.フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815 第1曲:アルマンド 19.フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815 第2曲:クーラント 20.フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815 第3曲:サラバンド 21.フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815 第4曲:ガヴォット 22.フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815 第5曲:エール 23.フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815 第6曲:ジーグ 24.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第1曲:アルマンド 25.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第2曲:クーラント 26.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第3曲:サラバンド 27.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第4曲:ガヴォット 28.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第5曲:ブーレ 29.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第6曲:ルール 30.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV 816 第7曲:ジーグ 31.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第1曲:アルマンド 32.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第2曲:クーラント 33.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第3曲:サラバンド 34.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第4曲:ガヴォット 35.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第5曲:ポロネーズ 36.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第6曲:メヌエット 37.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第7曲:ブーレ 38.フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV 817 第8曲:ジーグ |