4歳でサーフィンを始める。最初のボードはお父さんが折れたショートボードを再利用した板。その板は5'6"のロングボードでした。お父さんの沢山の サーフボードコレクションでサーフィンを覚える。殆どがショートボードでコンペはロングボードで家族と共に参加して来ました。高校生活が終わる頃迄 はショートとロングの両方の大会に出場していましたがロングボードイベントの方が沢山の友人達がいて楽しめたのでロングへシフトして行きました。 高校生活が終わりオーストラリアのロングボードサーキットに参戦しながらWLTへ2006年から参加して行きました。その2年後に最終ランキング3位 に成りました。2008年に初めてフランス大会で優勝し、オーバーオールランキング3位と成りました。次の年の2009年にASPタイトルを日本の 田原プロで優勝、モルジブで2位の成績で世界タイトルを取ることが出来ました。 ショートボードの世界ではテイラースティールのインアーセクション2 でトップ5に入りました。その後は自分の好きな事をし、私のサーフボードデザイナーであるビルトールハーストとボードデザインの仕事をしています。 |
2009年と2014年にワールドタイトルを獲得したオーストラリア出身の実力派、ハーレー・イングルビー。レトロなテイストがたっぷりのショート ボードから、モダンなハイパフォーマンスのロングボードまでを巧みに乗りこなす天才が愛用するサーフボードは、同じく才能あふれるシェイパーの ビリー・トゥルーハーストが手がけるもの。ロングボードながらまるでショートボードに乗っているような感覚でコントロールできるハイパフォームモ デルはレベルアップを約束。さらにオールドスクールな感覚が楽しいモデルまで豊富にそろう。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
クリックして拡大
スペック | |||
HI4は、ハーレーがオーバーヘッドの波で愛用するパフォーマンスロングボードです。全体的に幅が広く、足を置くエリアにはプレーンシェイプのカーブを取り入れており、ルースでターンがしやすいライドフィールとなっています。HPロッカーを使用しており、テールにかけての6インチは上向きに反っているため、幅広いディメンションであってもポケットの中で扱いやすいのが特徴です。均一なカーブを持つロッカー、ノーズコンケイブ、そして広いノーズ幅のコンビネーションにより、HIシリーズの中でもウォーキングやノーズライディングが行いやすいモデルです。 | |||
サイズ | 9'1''x22'9/16''x2'3/4''【64.5L】 | ||
カラー | ホワイト/ブルー | ||
フィンシステム | 4+1 Fin System |
この商品にはFINは付属しておりません。
・当店は実店舗での店頭販売と在庫を共有して販売しております。
・ご注文のタイミングによっては店頭で売れてしまい在庫切れの場合がございますので予めご了承下さい。
・商品の撮影環境、撮影時の天候やお客様ご使用のPCモニターの発色の具合により実際のものと色が異なる場合がありますので予めご了承下さい。
・商品は全て当店で検品済みです。また同時に、当店へ出荷された商品はメーカーの品質基準をクリアしたものになります。※製造の際に出来るピンホール、クロスの目や多少の細かいスリ傷等がある場合ございますが、使用に問題ありません。ご理解、ご了承の上、ご購入の方お願い致します。
*商品ご購入前に、必ず当店の配送と返品・交換の規定をご確認下さい*