▼商品説明 |
国産 赤なた豆茶 3g×30包 【【送料無料】赤なた豆茶は、赤なた豆を焙煎して作った野草茶です。 クセのない味わいと香ばしい香りが特徴の野草茶です。 なた豆は大型のマメ科の植物で、サヤの形がまるで"ナタ"のようなことから名前がついたと言われています。別名「医者いらず豆」「膿とり豆」とも呼ばれ、なた豆特有の栄養成分が注目されており今、人気の健康茶です。ノンカフェインですので、妊婦さんやお子様も安心してお飲み頂けます。 ◯赤と白の違いとは? 白なた豆と赤なた豆の違いは、花や豆の色です。 赤なた豆はピンク色の花を咲かせ、赤い実をつけます。白なた豆は白い花を咲かせ、豆も白色です。どちらも健康茶として飲まれていますが、生産量が少なく、より希少なものが赤なた豆茶と言われています。 ホットでも、アイスでもご使用いただけます。ティーパックにお湯を注ぎ、お好みの濃さでお飲みください。 古くから日本人にとって馴染み深い野草茶。 日本の野草研究の第一人者と言えば「日本の植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎博士です。 「植物に親しむことは、生命を愛する心を養う」という牧野博士の言葉にあるように野草茶に親しむ暮らしは心に安らぎを与えてくれるでしょう。 ※当商品は飲用専用ですので食用ではございません。 ※本製品はそば、大豆を使用した設備で製造した原料を使用しています |
▼名称 |
国産 赤なた豆茶 |
▼原材料名 |
赤なた豆 |
▼内容量 |
3g/30包(約30日分) |
▼原料原産国 |
日本 |
▼賞味期限 |
別途ラベルに記載 |
▼保存方法 |
直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 |
▼おすすめの作り方 |
【煮出す場合】約500ml〜1lのお湯にティーバッグ1〜2包を目安に入れ、お好みの濃さでお召し上がりください。 【急須・ティーポットの場合】ティーバッグを1包入れ、熱湯を注ぎ約3〜5分蒸らしてお召し上がりください。 |
▼区分 |
日本製/健康茶 |
▼関連情報 |
赤なたまめ茶 国産 ティーバッグ 野草茶 ナタマメ 送料無料 牧野富太郎 博士 日本植物学の父 らんまん 野草 ノンカフェイン ノンカロリー なたまめ 女性に嬉しい お茶 おすすめ 人気 お買い得 楽天市場 ショッピング オンラインショッピング 買い物 女子会 ティータイム ランキング お取り寄せ 通販 サプリアル 日々野草本舗 和 ギフト |