![]() | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
Instant Energy B12 |
★ビタミンBとは |
ビタミンCと同様に、ビタミンBは水溶性のビタミンです。 水溶性のビタミンは、熱に弱いので料理過程などにおいて壊れてしまうケースが多く、また体内に蓄積できる量も限られているため、毎日必要な量を補ってあげる必要があります。 他のビタミン類と大きく異なる点は、ビタミンB群と呼ばれるように、ビタミンBに属する物はメジャーな物だけでも10種類もあり、それぞれが共依存関係にあることです。 |
インスタントエネルギーB12は、集中力が必要な時や、もっとエネルギーが欲しいという時にぴったりのサプリメントです。1回分ずつ小分けされているので持ち運びも簡単!旅行などのお供にもパーフェクトです。 |
★ビタミンB12 |
ビタミンB12は、植物性の食品にはほとんど含まれていないビタミンです。ビタミンB12の分子の中に金属のコバルトを含んでいるため、赤色をしていることから「赤いビタミン」とも言われています。 ビタミンB12は神経発育等に不可欠なビタミンで、知能や運動神経の発達、他のB群と同じように脂質やタンパク質、糖質の代謝にも関わっています。 ビタミンB12が不足すると、体がだるくなる、めまい、動悸、息切れがするほか、手足がしびれたり、ふさぎ込んだりと不健康な状態になってしまいます。 |
★インスタントエネルギーB12の特徴 |
その名が示す通り、ビタミンB12が主として配合されているサプリメントです。 また含まれているビタミンB12も3つの型、シアノコバラミン、メチルコバラミン、ジベンコジドが用いられています。 3つの型の中でもメチルコバラミンとジベンコジドが補酵素としての働きを持つので体内で非常に良く吸収されます。 その他に、さらなるエネルギーアップに働くクロミウムやクレアチン、その他ビタミンB群を含みます。 「なかなか疲れがとれない」「今日はバテられない!」「ここが勝負時!」という方や、あまり動物性食品を食べない方、もっとエネルギーが必要な全ての方におすすめする、手軽なインスタントエネルギーB12! まさにインスタント(すぐに)に、エネルギーが手に入ります。 | |
■発売元 | NOW社 |
■容量 | 75パック (パウダー) |
■1日あたり摂取目安 | ・栄養補助食品として1日1パックを目安にお召し上がり下さい。 ・ 水やジュースなどお好みのお飲み物に混ぜてお召し上がり下さい。もしくはそのままお召し上がり下さい。 ※英文ラベル日本語訳 |
■注意事項 | 高温多湿を避けて保管して下さい。 ※英文ラベル日本語訳 ※塩、イースト、小麦、グルテン、ミルク、卵、その他、人工着色料、香料等は含まれておりません。 ※大豆、コーン由来の成分を含みます。 |
■成分表示 | (1パック【1g】あたり) ◆チアミン(ビタミンB1:チアミンHClより) 1.5mg ◆リボフラビン(ビタミンB2) 1.7mg ◆ビタミンB3(ナイアシンアミドとして) 20mg ◆ビタミンB6(ピリドキシンHClより) 2mg ◆葉酸 400mcg ◆ビタミンB12 2mg(2000mcg) ・ シアノコバラミン 1.4mg ・ メチルコバラミン 300mcg(補酵素型) ・ ジベンコジド 300mcg(補酵素型) ◆ビタミンB5(Dパントテン酸カルシウムより)30mg ◆クロミウム 60mcg ◆クレアチンモノハイドレート 250mg (その他成分) ◆キシリトール、ライスモルトデキストリン、クエン酸、セルロース、天然柑きつ系香料 |