サウンドカード(京急2100形) [22-202-7]

主な特徴
● サウンドカード〈京急2100形〉
・サウンドカード〈E233系〉と同様に、電車の加速・減速に伴うモ-ター音(制御音)をリアルに楽しめるよう、当カードをサウンドボックス本体スロットに挿入して使用する場合、パワーパックのコントローラーの操作に対する車両の走行が、一般的な反応とは異なります。
尚、「緊急停車機能」がサウンドボックス本体にインストールされます(走行中のイジェクトボタン押下で即時停車)。
・当カードは「サウンド同調」タイプ。車両の走行(加速や減速)がサウンド再生にマッチするように自動的に調節。
パワーパックのコントローラーを急激に操作しても、あたかも実車を運転しているかのように、速度は滑らかに変化します。
・カード認識時(イジェクトボタン押下時)は、イジェクトランプ点灯と共にパンタグラフ上昇音が鳴ります。
モーター音、転動音、コンプレッサー音は、走行時の状況により自動的に鳴動します。
ドレミファインバータ音は車両の発車と同時に鳴り響きます。