【3167】☆3 DHC サプリメント 葉酸 60日分(60粒)×6袋

葉酸は、緑黄色野菜やレバーなどに多く含まれるビタミンB群の一種です。
厚生労働省が妊娠を希望する女性に通常量に加え、1日400μgとるよう推奨している栄養素でもあり、おなかの赤ちゃんのすこやかな発育に重要な役割を果たします。

【原材料名】麦芽糖、デキストリン/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB12

【内容量】60粒×6袋

【栄養成分表示】[1粒150mgあたり]熱量0.6kcal、たんぱく質0.002g、脂質0.006g、炭水化物0.14g、食塩相当量0.00002g、葉酸400μg、ビタミンB2 1.3mg、ビタミンB6 1.7mg、ビタミンB12 2.5μg

※パッケージは予告なく変更となる場合がございます
赤ちゃんのすこやかな成長に! 忘れがちな方に!
[葉酸]は、緑黄色野菜やレバーなどに多く含まれるビタミンB群の一種です。
厚生労働省が妊娠を希望する女性に通常量に加え、1日400μgとるよう推奨している栄養素でもあり、おなかの赤ちゃんのすこやかな発育に重要な役割を果たします。

また、たんぱく質をつくる手助けをしたり、赤血球の形成を助けるはたらきでも知られています。

妊娠を希望される方や、妊娠中・授乳中の方、日々の健康維持を考えるすべての方におすすめの栄養素です。

おなかの赤ちゃんのすこやかな発育のために
2000年、厚生労働省は「妊娠を計画している女性、または妊娠の可能性がある女性は、神経管閉鎖障害のリスク低減のために、付加的に400μg/日の[葉酸]の摂取が望まれる」とし、2002年には「母子健康手帳」に、[葉酸]をとることの必要性に関する記述が盛り込まれました。

食品中の[葉酸]は吸収されにくい?
[葉酸]は、ほうれん草やいちごなどの野菜や果物、レバーや卵黄などの動物性食品のほか、納豆やのりなど、いろいろな食品からとることができます。
しかし、熱に弱く水に溶けやすいため、調理中に失われ、実際の摂取量は少ないといわれます。

さらに、食品中の[葉酸]は、大半が吸収しにくいポリグルタミン酸型。
そのため、吸収されやすいモノグルタミン酸型の[葉酸]を配合したサプリメントでの補給が、効率の良い方法といえます。