Roland XV-5080 Roland Cloud 買い切りライセンス
音の宇宙 |
PCMシンセの開祖であるXV-5080は、考えられるほぼすべての楽器のサウンドを搭載しています。XV-5080プラグイン・ソフトウェアでは、膨大な種類の内蔵エフェクトと慎重に作成された900を超えるプリセットにより、ジャンルやスタイルに関係なく、ハードウェアのオリジナル機よりもさらに短時間でスムーズに音楽制作を行うことができます。
※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。
※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。
※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。
概要 |
ローランドの究極の音源モジュール
2000年の発売以来、Roland XV-5080は非常に大きな足跡を残してきました。XV-5080は長年「ローランドの究極の音源モジュール」といわれ、PCMベースのマルチ・ティンバー・シンセサイザーの膨大なパワー、洗練されたモジュレーション、プロ・クオリティのDSPエフェクトの数々を備え、人気のSRX Expansion Boardシリーズにも対応していました。
すべてを支配した1台のPCMシンセ
JV-1080とJV-2080の成功の上に築かれたXV-5080の忠実度と技術的適応性に並ぶものは当時存在しませんでした。そこで多くのミュージシャンやプロデューサーが、速度が遅く、利便性に劣るサンプラーに代わってXV-5080を使うようになっていきます。あらゆるジャンルの作曲家やプロデューサーに広く受け入れられ、ラックマウントのXV-5080は誰もが認めるヒット商品となっていったのです。
自分のXV-5080をプラグインしよう
ライブラリに900を超えるプリセットを持つXV-5080ソフトウェア・シンセサイザーでは、作曲を素早く行うことができ、ジャンルの垣根も流動的に越えることができます。セオリー通りのベースラインから、レトロなゲーム・サウンド、そして傑作シンフォニーに至るまで、この楽器の制約となるのは使う人の想像力だけです。また、オリジナル機をさらに強化し、現代の形にフィットした素晴らしい機能もいくつか装備しています。
・ストラクチャー、TVF、TVA、LFOなどのパラメーターを個別に確認できる編集ウィンドウ。
・Roland SYSTEM-8などのハードウェア・シンセサイザーでXV-5080のコントロールをマッピングすることができるので、これらを介して簡単で直感的なワークフローを実現することができます。
仕様 |
最大同時発音数:128音
Part:1パート
音色メモリー方式:2種類(パッチ/リズム・セット)
Wave数:Standard:1、083
エフェクト:
マルチ・エフェクト:78種類
コーラス:3種類
リバーブ:5種類
対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz
1バンクあたりの音色数:128音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能
対応プラグイン・フォーマット:
VSTi 2.4 (64bit) ※Windowsのみ
VSTi 3.6 (64bit)
AU
AAX
Roland Cloud とは |
現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。
Lifetime Key (LTK) とは |
製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。
関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。