
https://shopping.c.yimg.jp/lib/sundrugec/e-shopbanner02.jpg" alt=""width="60%" border="0">

商品説明家中使えてまるごと駆除。通り道に噴射して侵入防止。空間への噴射や直接噴射して、家にいるムカデを駆除。通り道に噴射しておけば侵入防止効果(※)が約1ヵ月持続します。(※残存薬剤による侵入した害虫の駆除効果(使用環境により異なります))
使用上の注意※必要に応じて読めるよう、製品表示を保管しておくこと。注意−人体に使用しないでください●定められた使用方法を守ること。●噴射前に噴射口の方向をよく確認して、薬剤が顔などにかからないようにすること。●人体用虫よけ剤(塗布型忌避剤)ではないので、人体には使用しないこと。●人体に向かって噴射しないこと。●薬剤を吸い込まないこと。●万一、身体に異常が起きた場合は、できるだけ本品を持って直ちに本品がピレスロイド系薬剤を含む商品であることを医師に告げて診療を受けること。●噴射中に、薬剤が皮膚や目にかからないように注意すること。●薬剤が皮膚に付いたときは、石けん水でよく洗い、目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。●アレルギー症状やかぶれを起こしやすい体質の人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしないようにすること。●薬剤に反応したムカデは暴れることがあるため、咬まれないように注意すること。●駆除したムカデは素手で触らないようにすること。●ムカデを駆除するときは、身体の露出部をできるだけ少なくし、咬まれないよう十分に注意すること。●噴射口をふさがないこと。●過度に傾けて噴射はしないこと。●誤噴射防止ロックを適切に利用し、間違って使用しないこと。●飲食物、食器、飼料、おもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、観賞植物などにかからないようにすること。特に観賞魚・観賞エビ等の水槽や昆虫の飼育カゴがある部屋では使用しないこと。●シミになるおそれがあるので1ヵ所に集中してスプレーしないこと。●ワックス加工面、自動車などの塗装面、プラスチック、革製品にかからないようにすること。●壁や床、扉などの建具に使用する場合、変色、シミのおそれがあるので、目立たない所で試し、状態を確認してから使用すること。●子供には使用させないこと。●閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、部屋の換気をすること。「部屋の広さ:噴射回数」6畳:4回、9畳:6回、12畳:8回
成分/分量【有効成分】ペルメトリン【その他の成分】1号灯油、LPG
保管及び取扱上の注意●子供の手の届かない所に保管すること。_x000D_●直射日光や火気を避け、涼しい場所に保管すること。_x000D_●缶のさびを防ぐため、水回りや湿気の多い場所には置かないこと。暖房器具(ファンヒーター等)や加熱源の周囲、夏場の車内は温度が上がり破裂する危険があるので置かないこと。_x000D_【火気と高温に注意】高圧ガス:LPガス
問い合わせ先アース製薬株式会社 お客様からお気づきを頂く窓口:0120-81-6456
メーカー名(製造販売会社)アース製薬株式会社
ブランド名ムカデコロリ
原産国日本
広告文責株式会社サンドラッグ/電話番号:0120-009-368
JAN4901080154712
※パッケージ・デザイン・内容等は、リニューアルにより予告なしに変更される場合がありますので、予めご了承ください。
※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。
殺虫、駆除、退治、撃退、対策、忌避、スプレー、虫よけ、虫除け、むしよけ、害虫、虫、むし、ムカデ、百足、むかで、ムカデ対策