この製品は『Basic Cap』を元にサイズ感はそのままに夏でも快適に被れるように頭部分の素材をメッシュ地に変更して作りました。
本体部分のデザインはベーシックな6枚接ぎです。
ヒサシと額部分の2パーツはBasic Capそのままの素材、頭部の4分だけをメッシュ素材に変更しています。
サイクルキャップの様な本体が浅くヒサシが短いデザインとは対照的に本体はゆったりと深く、ヒサシ部分は風の影響を受けすぎず日除けの効果も期待できる丁度良い長さを目指しました。
制作に至るまでにアウトドアメーカーキャップを幾つか被り試していましがそのどれもが僕には浅く耳の上の付け根までしっかりと被れる感じではありませんでした。
風が強いシチュエーションなどではキャップが飛ばされないか冷や冷やしながら被っている感じになるのがとてもストレスでした。
これは僕自身のヘッドサイズ(頭囲)が大きめの為であり、その製品等を否定する訳ではありません。
この『Basic Cap』は頭周りが少々大きめな僕自身がストレス無く安心して被れるキャップを目指して制作しました。
その為ヘッドサイズ(頭囲)は一般的なキャップに比べ多少ゆったり目です。
キャップのヒサシ、額部分には撥水性、防風性、浸透性のあるナイロン100%素材、東レのStunnerRを使用しています。
雨風を防ぎながら発汗による不快感を防ぎ、耐久撥水機能にも大変優れています。
合成繊維ながらもコットン混紡の様なナチュラルな表情に加えて、裏面に施されたコーティングで程良いハリのある風合いを実現しています。
頭部分は防刃チョッキにも採用されている非常に強度のあるナイロン100%のメッシュ素材を使用しています。
ソフトなメッシュでは無くある程度の張りがあります。
強度と通気性、両方を兼ね備えています。
汗止め部分にはCOOLMAXRファブリックを使用しています。
鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。
お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。
ワンサイズの為、被る方の頭周りの大きさにより被った後の表情が変化するのも特徴です。