焚火台としては最軽量クラスの275g(本体重量)を実現し、徒歩キャンプやバイクパッキングなど人力キャンパーの強い味方です。
火床に採用したステンレスメッシュは耐久性が高く、適度な通気で火起こしも容易です。
使用後は水洗いするだけでお手入れも簡単です。
シンプルな構造にこだわった設計で、簡単に組み立てることが可能。
各パーツは錆に強いステンレス製です。
トングとしても使うことのできる五徳や、焚火台のスペアのフットパイプも兼ねた火吹き棒など、 付属品も充実しており、これひとつバックパックに忍ばせて、気軽に焚き火キャンプに出かけられます。
【軽量】焚火台としては最軽量クラスの275g(本体重量)を実現。徒歩キャンプやバイクパッキングなど人力キャンパーの強い味方です。
【コンパクト】バックパックや自転車のフレームバッグに忍ばせて、気軽に焚き火キャンプに出かけられます。(収納サイズ:400×100×20mm)
【長方形の火床】薪を並べやすい長方形の火床は、火力を集めやすく、酸素の供給も良く、ミニマルながらも十分に焚き火を楽しめます。2本のトップブリッジにより調理のしやすさも格段に向上しました。
【安定性がアップ】ボトムブリッジを追加したことで、従来のNINJA FIRESTANDに比べて剛性が高まり耐荷重(約4kg)が増しました。風向きに合わせて移動するのも容易です。
【五徳トング】トングにもなる五徳です。トップブリッジに渡せばコッヘルを置いて焚き火料理ができ、火を調整するときにはトングとしても使えます。
【火吹き棒】史上最高にミニマルな火吹棒です。シリコンチューブにより、狙った場所に新鮮な空気を送ることができます。ステンパイプは焚火台のスペアのフットパイプも兼ねています。
【ステンレスメッシュ】火床に採用したステンレスメッシュは耐久性が高く、適度な通気で火起こしも容易です。使用後は水洗いするだけでお手入れも簡単です。
【シンプルな組み立て】シンプルな構造にこだわった設計で、簡単に組み立てることが可能。各パーツは錆に強いステンレス製です。