ステレオ時代 Vol.2 ネコ・パブリッシング 本・書籍

オーディオブームの絶頂を飾った銘機たち。「1986 年の“798”」

オーディオブームがいつか、ということに関しては諸説ある。
いくつのも技術的な革新が普及するたびに盛り上がりと衰退を繰り返したためだろう。
はっきりと「何年から何年」と断言するのが難しいのだ。
だが今回1986年に販売されていた“798""アンプの取材を進めていくと、把握しているだけで、
なんと11社から“798""アンプが販売されていた。
そこでステレオ時代では、1986年こそがブームの絶頂だった、と言い切ってしまおうと思う。

●SONY TA-F333ESX
●サンスイ607を作った男たち AU-D607X DECADE、AU-α607
●ONKYO A-817RX II
など

その他のコンテンツ
●期間限定・下町浅草に出現したラジカセ博物館
●銘機礼賛 Accuphase T-100
●カセットテープ名鑑 That's SUONO
●ブランドストーリー marantz

※この本はオンデマンドで作成・印刷されています。