酒造好適米五百万石を高精白し、丹精こめて造りました。吟醸のフルーティーな香り、くせのない旨さをお楽しみ下さい。
店長イコマの感想
私が黒龍酒造の商品とはじめて出会ったお酒がこの「吟醸 いちょらい」であります。
はじめて口にした時は正直“びっくり”衝撃を受けたものです。
果実の様な香りが感じられ“ふっくら”口の中を流れるように通り抜けていくのです! よく雑誌など吟醸酒の表現にフルーティーな香りと使われていますが「あっ、このお酒の表現にピタリ」と感じました。
さらに価格を聞いてびっくりです。この価格でこの味わいを楽しめるのであれば言うことなしです!
まだ一度も味わったことの無い方には是非おすすめいたします!「いっちょらい」は吟醸酒を幅広い方に知っていただく為の“入門酒”ではないかと考えます!!一人でも多くのお客様にこのお酒と出会って欲しいです。
ちなみに「いっちょらい」とは福井の方言で、一張羅(いっちょうら)のことだそうで。辞書で調べてみると、“たった一枚しかない晴れ着(着物)”と記してあります。簡単にすると「一つしかない一番上等のもの、または、とっておきのもの」と言うことだと思います。
名前からみても、造り手の想いが伝わってきそうですね!