家庭菜園 ウッド&グリーン ワイルドストロベリー
自分の手でまいた種から芽が出たおどろきや日に日に大きくなる喜びを届けたくて。
あなた自身の癒しに。
大切な人への贈り物に。
暮らしの中でグリーンを育てる楽しみをご提案します。
本物の桜の材木から樹皮の模様を起こして陶器のデザインとして使用しているお部屋になじむナチュラルな栽培ポットです。
ワイルドストロベリー
「幸せを運ぶ」と呼ばれているバラ科イチゴ属の多年草。
四季なりのイチゴで温かい室内で管理すれば、冬にも花を咲かせ実をつけます。
暑さ寒さに強く、とても育てやすいハーブです。
商品仕様
商品サイズ:H7.5×φ7.5cm
商品重量:215g
備考
取説(日本語/英語)
おうちでグリーンを育てよう。自分の手でまいた種から芽が出たおどろきや日に日に大きくなる喜びを届けたくて。あなた自身の癒しに。大切な人への贈り物に。暮らしの中でグリーンを育てる楽しみをご提案します。本物の桜の材木から樹皮の模様を起こして陶器のデザインとして使用しているお部屋になじむナチュラルな栽培ポットです。ワイルドストロベリー「幸せを運ぶ」と呼ばれているバラ科イチゴ属の多年草。四季なりのイチゴで温かい室内で管理すれば、冬にも花を咲かせ実をつけます。暑さ寒さに強く、とても育てやすいハーブです。栽培方法1:始めに、鉢土を湿らせます。タネは鉢の表面に均等になるようにまき、タネが隠れる程度に薄く土をかぶせ、手で軽く押さえておきます。発芽するまでは、土の表面を乾かさないようにして直射日光を避け、栽培に適した明るい場所で管理して下さい。※土の乾燥を防ぐために、ラップなどを軽くかけておくと良く発芽します。発芽後は直ぐにラップを外して下さい。2:発芽後は適度に(半日以上)日当りと風通しの良い場所に置きます。水は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。混み合った部分を数回に分けて間引きます。3:大きく育てたい場合は、本葉7〜8枚のころ大きめのポットに植え替えます。4:2週間に一度ほど薄めた液肥を与えます。発芽適温:20℃前後種まき:春まき(3〜6月)秋まき(9〜11月)栽培適温:15〜20℃(発芽温度があれば真夏、真冬以外いつでもまけます。)発芽日数:15〜20日収穫目安:約6ヶ月〜商品仕様商品サイズ:H7.5×φ7.5cm商品重量:215g備考取説(日本語/英語)