KeePer コーティング専門店の鉄粉クリーナー 拭き上げ用クロス 2点セット 鉄粉 除去 ボディ用 コーティング車 全塗装色 対応 傷めない 洗車の仕上げに

【あすつく対応】
こちらはkeeper 鉄粉クリーナー1点と拭きあげクロス1点のセット商品です。お買い求めの際にはセット内容をよくご確認いただきますようお願いいたします。

・鉄粉クリーナー
【商品名】コーティング専門店の鉄粉クリーナー
【品番】15007
【適応塗装色】全色
【内容量】300ml
【種類】液性・水溶性
【成分】チオグリコール酸アミノ塩、両性界面活性剤
【液性】中性
【コード】4541464150079
【生産国】日本

・拭きあげクロス
【商品名】コーティング専門店の拭き上げ用クロス
【品番】15010
【サイズ】約 40×40cm
【材質】ポリエステル80% ナイロン20%
【コード】4541464150109
【生産国】中国(設計・企画:日本)
※営業日午後3時までのご注文で即日、それ以降は翌営業日に出荷可能です。









 商品説明
こちらはkeeper 鉄粉クリーナー1点と拭きあげクロス1点のセット商品です。お買い求めの際にはセット内容をよくご確認いただきますようお願いいたします。


・鉄粉クリーナー
【ザラつく鉄粉に!鉄粉クリーナーでボディ見ちがえる!】
「KeePer コーティング専門店の鉄粉クリーナー」は、そのまま放置すると車の塗装にダメージを与えるボディについたザラつく鉄粉や汚れを科学的な力で強力に洗浄します。
中性タイプのクリーナーなので、車の塗装面のコーティングを落とさず、安全にご使用いただけます。


【使用方法】
※予め水で車全体のホコリや砂を洗い流してください。
1.鉄粉が付着している部分にムラなくスプレーしてください。
2.日陰などで液が乾かないようにして、5分ほど放置してください。
3.クリーナーの色が紫色に変わったら、液が乾く前に水で十分に洗い流してください。
 (洗い流す前にきれいなマイクロファイバークロスなどで軽く擦っておくとより効果的です)
4.洗い流し終わったら、水分が乾かないうちに拭き取ってください。


・拭きあげクロス
【マイクロファイバーが水滴・汚れをしっかり吸収!】
「KeePer コーティング専門店の拭き上げ用クロス」はプロ仕様で、コーティング・洗車の拭き上げに最適なクロスとなっており、車内清掃や窓磨きにも使用できます。
ボディにやさしい厚手のマイクロファイバークロスで水滴や汚れをかき取り、水はじきを復活させます。
【高密度マイクロファイバーで車の拭き上げにぴったり!】
KeePerがこだわったオリジナルのマイクロファイバークロス。
三角断面の繊維で編んだ厚手の高密度マイクロファイバーは、汚れを絡めとり、吸水力や速乾性に優れています。
 製品仕様
・鉄粉クリーナー
【商品名】コーティング専門店の鉄粉クリーナー
【品番】15007
【適応塗装色】全色
【内容量】300ml
【種類】液性・水溶性
【成分】チオグリコール酸アミノ塩、両性界面活性剤
【液性】中性
【コード】4541464150079
【生産国】日本

・拭きあげクロス
【商品名】コーティング専門店の拭き上げ用クロス
【品番】15010
【サイズ】約 40×40cm
【材質】ポリエステル80% ナイロン20%
【コード】4541464150109
【生産国】中国(設計・企画:日本)
 スタッフコメント
お買い得なカーケア品のセット商品!
折角洗車するなら細かいところまでこだわりたい!とお考えの方にオススメなのがkeeper技研製品!
 注意事項
・鉄粉クリーナー
【使用上の注意事項】
・用途以外には使用しないでください。
・換気のいい場所で作業してください。
・予め、目立たないところで試し、変色や変質がないことを確認してからご使用ください。
・衣服に付着するとシミになるので予めご注意ください。
・再塗装車や塗装が劣化している車、素材(メッキ・プラスチック・ゴムなど)が劣化している車には使用しないでください。
・キズの原因となる為、風の強い日や、砂・ホコリの多い所では作業しないでください。また、強く擦りすぎないでください。
・シミやムラの恐れがある為、液を付けたまま放置したり、炎天下での作業やボでじが熱くなっている状態でのご使用はお控えください。
・コーティングが劣化している車に使用するとコーティングの効果が低下する場合がございますので予めご了承ください。
・使用後は石鹸で手をよく洗ってください。

・拭きあげクロス
【使用上の注意事項】
・洗車後の拭き取り用として使用し、本来の用途以外には使用・併用しないでください。
・キズの原因となる為、強く擦りすぎないでください。
・本品に砂などの異物が付着した状態のままでは使用しないでください。
・異物が付着した場合や本品を地面に落とした場合・汚れた場合は、必ず本品をよく洗い付着したものを完全に取り除いてから使用してください。
・汚れて古くなった場合は使用を避けてください。
・ホイール、足回り、エンジンルーム専用のクロスを用意して使い分けると、キズつきの防止となります。
・火気の近くでは使用しないでください。
・使用後は中性洗剤でよく洗い、水を切って乾燥させてから保管してください。

※お届けに関して
営業日午後3時までのご注文で即日、それ以降は翌営業日に出荷可能です。
誠に恐れ入りますが、お急ぎの場合はご注文前の在庫確認をお願い申し上げます。






お手入れ用のクロスはいかがですか?