テジャクラ バリ島の完全天日塩 あらじお150g バリ島の塩 インドネシア産 海塩 食塩 塩 完全天日乾燥 揚げ浜式塩田 手作り 送料別

テジャクラとは?
機械も使わず火も使わず、 海と太陽とココナッツと 職人の手仕事だけでつくられた 大自然そのままの「生」の海塩です。
『TEJAKULA』は、火入れを行う多くの塩とは異なり、赤道直下バリの強い日差しのみを利用した「完全天日乾燥」で作られています。
そう、使うのは、海と大地と太陽の力だけ。
大自然のミネラルバランスをくずさない、海そのままの「生」の塩なのです。
海塩ならではの自然な「食感」と「甘み」が、素材本来の旨味を一段と引き立たせます。
インドネシア バリ島の最北端「テジャクラ」はバリ島でも聖地と呼ばれ、昔ながらの自然が残る美しい村。
活火山からのミネラルが大変豊富な上、2つの海流がぶつかり合うことで海洋深層水が海面上へと湧き上がる 世界でも非常にめずらしい場所です。

名称  海塩
原材料名  海水(バリ海)
内容量  150g
保存方法  高温多湿を避け常温保存
製造  インドネシア バリ島
製造工程  完全天日干し・揚げ浜式塩田・清掃(手作業)

広告文責:株式会社エル・ローズ TEL:0120-492-316
TEJAKULA テジャクラ バリ島の完全天日塩
あらじお 150g
TEJAKULA テジャクラ バリ島の完全天日塩あらじお・キューブ・パウダー選べる3タイプ 150g
|テジャクラとは?

機械も使わず火も使わず、海と太陽とココナッツと職人の手仕事だけでつくられた大自然そのままの「生」の海塩です。
『TEJAKULA』は、火入れを行う多くの塩とは異なり、赤道直下バリの強い日差しのみを利用した「完全天日乾燥」で作られています。
そう、使うのは、海と大地と太陽の力だけ。
?大自然のミネラルバランスをくずさない、海そのままの「生」の塩なのです。
海塩ならではの自然な「食感」と「甘み」が、素材本来の旨味を一段と引き立たせます。
インドネシア バリ島の最北端「テジャクラ」はバリ島でも聖地と呼ばれ、昔ながらの自然が残る美しい村。
活火山からのミネラルが大変豊富な上、2つの海流がぶつかり合うことで海洋深層水が海面上へと湧き上がる世界でも非常にめずらしい場所です。

|『バリ島の完全天日塩 TEJAKULA』ができるまで
全てのものに神が宿るとされる、バリヒンドウー。職人たちの塩作りも、大自然への感謝の祈りから始まります。
そんな職人たちが、500年もの間受け継いできたのが自然の力のみを使用した「揚げ浜式塩田」という伝統製法。
『TEJAKULA』は、海と、伝統を重んじる職人たちの誇りと、大自然への感謝の祈りの結晶です。
|TEJAKULA バリ島の完全天日塩【あらじお】

TEJAKULAといえば、まずこの「あらじお」。読んで字のごとく海そのものの粗塩です。
乾季にしか生産できない貴重な完全天日塩で、ミネラルの中でも特にカルシウムが多いため、甘みを感じるお塩です。
シャリっとして食感も良く、食べる直前に振りかけたり、つけたりして食べるのがおすすめです。
素材の旨味が引き立ち、お料理が美味しくなります。


■お勧め料理■
*塩むすび
*揚げ物
*焼き鳥、焼肉、焼き魚
*冷奴
*梅干し
*漬物
*お好きなオイルとお塩でドレッシング

名称  海塩
原材料名海水(バリ海)
内容量 150g
保存方法 高温多湿を避け常温保存
製造  インドネシア バリ島
製造工程 完全天日干し・揚げ浜式塩田・清掃(手作業)
栄養成分
(100gあたり)

エネルギー 17 kcal
タンパク質0.1g
脂質0.1g
炭水化物4.2g
ナトリウム35.7g
水分3.83g
食塩相当量90.8g
マグネシウム219mg
カルシウム845mg
カリウム93.3mg
硫酸イオン2.37%
(財)日本食品分析センター調べ

自然塩の清掃について
※ご理解いただきたい事※
稀に天然の藻や海藻などが混入しておりますが、身体に害はございません。
気になる場合は取り除いてお使い下さい。
テジャクラのお塩は自然の力を借りて全て手作業で製造したお塩ですので、
全く異物のない真っ白のお塩のようには出来ません。
現地では、日本人の管理の元、クオリティーコントロールの責任者をおき、
手作業にて出来る限りの清掃をお願いしております。
また、パッキング前と出荷前、日本到着時に再度チェックをしております。
全て、手作業にて行っておりますので、完全に取り除くことは不可能だということを
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
広告文責 株式会社エル・ローズ 0120-492-316