コクヨ 山型クリップ 口幅147ミリ 大 クリ-23 1個

厚み42ミリの為メール便発送はできません。

大量資料をしっかり綴じます。製本作業に書類をガッチリガード

糊貼りのズレを少なくします。底面がフラットですので、

綴じた書類に筆記・書込みに、段差を気にしません。

簡単製本:紙を揃え、のり面のサイド2面をクリップで固定。製本用にのり

を塗るその面をクリップして乾燥させる。

半乾燥の状態で再度のりを塗り乾燥を待つ。(クリップは、なるべく糊面に

近くを固定する。

A4判製本の場合、サイドに各1個・のり面固定に2個でしっかり乾燥がおすすめ

お好みの表紙を貼るとできあがり。

※ まず、簡単なもので練習してください。

山形クリップ コクヨ クリ-23  口幅:147mm

綴じ枚数:PPC用紙(64g/m2)約300枚

のりは含まれておりません。

弊社長期滞留品 数量限定特価品

10個入り箱は旧意匠箱です

★【この商品は、宅配便発送となります】★

【メール便発送はできません】

注意事項

●店頭に並んでおりましたので、細かい傷や汚れ等がある場合がございます。

※画像はお客様の環境により、実際の商品と色が若干異なる場合がございます。

● 領収書 ご希望の方 ご購入時にご連絡ください

お届け先欄に社名または、団体名をご記入ください。

出荷時に領収書を同封いたします。

[店舗のご案内]

京都府舞鶴市字浜425番地 (舞鶴市六条八島北入る) 東舞鶴の八島公園の前です。

春は、桜・つつじ・藤の花 夏は、蝉の声 秋はナンキンハゼの紅葉 そして正月の雪景色

東舞鶴の中心部でお魚さんの車止めのある「八島公園」の眼の前です

東舞鶴駅のある道が三条通り、その西側に一条・二条

駅の三条から東側に四条・五条・六条・七条・八条・与保呂側に沿って九条通りまるで京の都のようです

ご存じですか。東舞鶴の東西方向の道路の名称

駅前から北へ「三笠」「初瀬」「朝日」「敷島」「八島」国道27号(大門通り)を超えると「富士」 「潮路」を超えると舞鶴湾

東舞鶴の生い立ちを物語る「坂の上の雲」にも登場する、明治の「艦隊」の懐かしい名前がついています。

店舗は、京都府舞鶴市字浜425番地ですが、通称 舞鶴市六条八島北入るです。

駅の三条から東側に三筋目の六条通りで、東舞鶴駅から北に四筋目の八島通りの交差から北に入ったところです。

舞鶴にも、当文房具店にも、お気軽にお立ち寄りください。

お店は、四季それぞれの表情がたのしい街の中の小さな八島公園の前です。