● SUZU
2017年に、石川県珠洲市全域を舞台に開催された奥能登国際芸術祭。
芸術祭参加を記念してデザインされたのが、「SUZU」です。
モチーフとなったのは、珠洲市の「ゴジラ岩」西日が差した時に、まるでゴジラが火を吹いたかのようなシルエットになり、その名前がつけられました。
ゴジラには、KINGシリーズでおなじみの刺繍が施されています。
能登半島もゴジラのようにデザインされ「ダブルゴジラ」に。ゴジラ好きにはたまらない1枚です。
● 10th DAY MARKET
2018年7月〜9月に開催された、越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)を舞台にした、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」。
参加を記念してデザインされたハンカチが「10th DAY MARKET」です。
木の根には「DAICHI NO GEIJUTSUSAI」という文字が隠れていますよ。
10th DAY MARKETは十日町市の名前の由来となった、「10日に開く市場」を英語にしたもの。
大きな一本の木をよく見てみるといろんな動物たちが!
サックス&イエローのポップなカラーと、お決まりの王冠刺繍が魅力な一枚です。
● OGIJIMA
瀬戸内国際芸術祭の参加を記念してデザインされた、KINGシリーズハンカチのご当地バージョン第三弾です。
モチーフは、舞台のひとつとなった、香川県高松市「男木島」(おぎじま)。船には刺繍が施されています。
『瀬戸内海に浮かぶ男木島を絵に描いて見たらまるで人の横顔みたいに見えました。頭には男木島灯台と可愛らしく咲く水仙の花畑。目はビュースポットの大鳥居。タコ飯も美味しい男木島にフェリーに乗って来てください。』(ひびのこづえ)
→KINGシリーズ「アナグマ・アライグマ・キツネザル・ゾウ・バク・ラクダ」はコチラから
→KINGシリーズ「アザラシ・サイ・ハリネズミ・パンダ・フクロウ」はコチラから
→KINGシリーズ「シマウマ・イルカ・ヒツジ・ゴリラ」はコチラから
商品詳細 | |
---|---|
サイズ | 25×25cm |
素材 | 綿100% |
生産国 | 中国 / ベトナム |
デザイナー | ひびのこづえ / KODUE HIBINO デビュー以来、雑誌、ポスター、テレビコマーシャル、演劇、ダンス、バレエ、映画など幅広い分野で、ファッション・デザイナーと異なる視点で独自のコスチュームをつくり続ける。 |