全天88星座の星座絵や解説を72枚のカードに仕立てました。
星座絵はイラストレーターのふじい旭さんが描く、ユーモラスな彩色新星座絵図です。
カードにあけられたパンチ穴を使って、さまざまなテーマごとに素早く分類できます。
特徴
●楽しく星座を覚えられるカード式
全天88星座をカードに収録。それぞれの星座を形作る星や星座線、星座絵、さらに星座の解説が記されています。関連性のある2つ以上の星座をまとめたカードもあるので、星座カードの総数は72枚(表紙と裏表紙、使いかたカードを含め計75枚)です。番号順に並べれば、アイウエオ順になります。データとして、20時に南中する日時、天球での概略の位置、肉眼で見える星の数、設定者も記されています。
●2000年分点星図に彩色新星座絵図
星座絵は、天体写真家の藤井旭氏がイラストレーター「ふじい旭」として描いたユーモラスな全天88新星座絵図です。星座を形作る星の位置は、2000年分点を採用しています。また、古星図の星座絵も紹介しています。
●星座のテーマで検索・分類できる
星座カードは、10のテーマ(春の星座、夏の星座、秋の星座、冬の星座、南天の星座、誕生日星座、神話の星座、動物・鳥・魚、器具・物品、その他)で色分けされています。
また、テーマごとに星座カードを簡単に検索(ハンドソートパンチカード式)できます。星座カードの左フチには、パンチ穴とテーマ別に切り込みが入っているので、全カードをそろえ、選択したいテーマのパンチ穴に付属の「竹ひご」を差し込み、カード全体を持ち上げて振れば、選択したいテーマの星座カードのみが落とされます。複数個のパンチ穴を使えば、「夏の星座」で「動物・鳥・魚」といった「And検索」も可能です。
●テーマ別のカード検索の方法
全カードをそろえて、選択したいテーマのパンチ穴に竹ひごを通します。
カードを持ち上げて振れば、選択したいテーマのカードのみが落ちてきます。
●主な仕様
星座表示:星座を形作る星や星座線、星座絵など。
カードサイズ:約153×102mm
ケースサイズ:約155×107×23mm
質量:約330g
材質:カード・紙、ケース・PET樹脂