星慕群像

副題:近代日本天文学史の周辺
著:佐藤利男
1993年発行

【内容案内】(目次より抜粋)
第一部 天文誌フィールド・ブックから
  東京六本木にあった小田観測所
  小惑星「ゲイシャ」命名由来
  富良野の北海道中央経緯度観測標 ほか

第二部 明治・大正期を彩る群像
  草創期の東京天文台で活躍した團琢磨
  青山墓地に眠るイギリスの天文学者、パーマー
  内村鑑三の星空賛美と新星発見
  横浜の隕石ブローカー、オーストン ほか

第三部 P・ローウェルと日本
  日本に魅せられた10年間の軌跡
  ラフカディオ・ハーンの心を揺すぶった『極東の魂』
  未踏の地、能登への旅 ほか

B6判250ページ