手作りの低糖質ガトーショコラ(ロカボ・低糖質食品・低糖質スイーツ)【クール冷凍便】

甘味料は自然由来の羅漢果とエリスリトールのみで1つひとつ手作りしています!
〜 濃厚なチョコに羅漢果の奥深い甘さがぴったり 〜

糖質は1袋あたり3.3g!

※10,000円以上お買い上げで送料無料!
※異なる温度帯(宅配便・冷蔵便・冷凍便)の商品を複数注文の場合、各々別途送料がかかります。

【原材料】 鶏卵(国産)、羅漢果、カカオマス、クリーム(乳製品)、バター、ココアパウダー、エリスリトール、スペルト小麦
【アレルギー表示】卵、乳成分、小麦
【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存)
      解凍後はすぐにお召し上がりください
【内容量】 2個
【販売者】 株式会社エムテクノ 愛知県名古屋市中川区山王4丁目1番2号
【製造者】株式会社ムラアーカム(ロカヴォーノ) 愛知県名古屋市中川区野田 1丁目 693
カカオマスと純ココアをベースに羅漢果でしっかりと甘みを出した濃厚なガトーショコラです。




実はチョコレートはスーパーサプリメント!はるか昔は100以上の効能がある超高級な「薬」として飲まれていたチョコレート。
日本でも明治11年のクリスマスイブに東京風月堂様より初めて紹介された広告では「滋養物の菓子」として紹介されています。
近年は嗜好性を増す為、大量の砂糖を混ぜ販売されていた為、「虫歯の元」「肥満の元」と見られがちですが、チョコ自体の効能は昔からかわらず健康効果がたっぷり!なんです。







高血圧の改善
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには血管を広げる作用があり、高血圧の方は血圧を下げ、正常な人は正常なままを保つ働きがあることがわかっています。
またカカオ分が高いチョコは適量の摂取では肥満にも繋がりにくい為、BMIが気になる方も安心です。



動脈硬化の予防
カカオポリフェノールには、血中のHDL(善玉コレステロール)を上昇させる効果が確認されています。
さらにLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の酸化を抑える「抗酸化作用」があり、HDLを増やしてLDLを抑える効果で動脈硬化の予防が期待されています。



血糖値の改善
チョコレート=高血糖のイメージがありますが、それはチョコに含まれる砂糖が原因。
ハイカカオのチョコレートは逆にヘモグロビンA1cをダウンさせるサプリメント代わりとしても注目されています。



認知症の予防
カカオポリフェノールを多く含むカカオ製品の摂取により、アルツハイマー型認知症など脳の機能に関連があるといわれる「BDNF(脳由来神経栄養因子)」が増えることが報告されています。

脳の海馬に高濃度で存在しているBDNFは、高年齢になると徐々に減少していくことが知られています。

また、カカオ製品の摂取により脳血流量が上昇することもわかっており、認知機能テストのスコアが上昇することも報告されています。



〈商品説明〉
商品名低糖質ガトーショコラ
糖質3.3g(1袋あたり)
原材料鶏卵(国産)、羅漢果、カカオマス、クリーム(乳製品)、バター、ココアパウダー、エリスリトール、スペルト小麦
アレルギー表示卵、乳成分、小麦
保存方法要冷凍(-18℃以下で保存)
解凍後はすぐにお召し上がりください
内容量
2個
販売者
株式会社エムテクノ 愛知県名古屋市中川区山王4丁目1番2号
製造者
株式会社ムラアーカム(ロカヴォーノ) 愛知県名古屋市中川区野田 1丁目 693
成分表
(1袋あたり)
エネルギー:142.8kcal
タンパク質:4.3g
脂質:11.6g
炭水化物:5.4g
- 糖質:3.3g
- 食物繊維:2.1g
食塩相当量:0.1g(推定値)
※糖質は羅漢果・エリスリトールを除く