3Dプリンター 本体 家庭用 Anycubic FFF方式3Dプリンター 『Kobra S1 Combo』SK本舗




◆FFF方式3Dプリンター
Anycubic『Kobra S1 Combo』
デザインの自由度が圧倒的に向上!
カラフルな創造を、もっと身近に。ーAnycubic Kobra S1 Combo


「もっと自由に、もっとカラフルに!」と思っても、これまでの一般的な3Dプリンターでは、1色しか使えなかったり、複雑なデザインに手間がかかったりして、想像力を十分に活かせませんでした。
さらに、マルチカラー対応のプリンターは高価で手が届きにくい……そんなイメージがありませんか?
そこで登場したのが、Anycubicの『Kobra S1 Combo』!
*最大8色のマルチカラープリントが可能な「Aceシステム」を搭載し、価格も驚くほど手頃。この1台で、複雑なデザインも鮮やかな色使いも簡単に実現できます!
「Simple, One and Done」というコンセプト通り、手軽さと品質を両立した新しい3Dプリント体験を提供します。
さぁ、Kobra S1 Comboであなたのアイデアをもっと自由に、もっとカラフルに形にしましょう!
*現時点では4色までのプリントまでが可能です。今後8色まで対応予定。







◆マルチカラーで作りたかったデザインの幅が広がる―anycubic kobra S1 comboの特徴
・マルチカラー&マルチマテリアル対応ー4色または4種類の素材を一度にプリント可能。(※最大8色まで今後対応予定)
・多機能フィラメント供給システム「ACE Pro」を搭載ーフィラメントを常に最適な状態に保ち、高品質なプリントを実現。フィラメント切れを検知し、自動供給も行います。
・高速プリントで時間を短縮ー最大600mm/sのスピードで作業効率を大幅に向上。いままでマルチカラープリントのネックとなっていた印刷速度を克服。
・痒い所に手が届く、利便性を追求した設計ー停電や中断時の自動再開機能、AIモニタリング等、ユーザー目線に立ち操作性を向上。



例えば、カラフルなフィギュアを作りたい場合、単色プリンターでは「頭」「体」「手足」などを分割し、それぞれを塗装し、最後に接着する必要があります。
一方、マルチカラープリンターでは、これらを1度のプリントで仕上げることができます。
さらに、Kobra S1 Comboなら、*最大8色または8種類の素材を一度にプリント可能。
複雑で鮮やかな色合いを持つオブジェクトが一度に完成します。「プリントするだけで完成」という新たな3Dプリント体験が可能に!
※8色8種の素材でのプリントはフィラメント供給ユニット「ACE PRO」を2台つなげた場合のみ可能です。 ※2台のACE PROプリンターを接続するには、別途8色接続ハブを使用する必要があります。8色接続ハブについては今後販売予定です。

◆多機能フィラメント供給ユニット「ACE Pro」を搭載!フィラメントを常に最適な状態に保ち、高品質なプリントが可能に。

プリント作業を中断する必要がなく、フィラメントを乾燥した状態で使用できるため、効率が向上します。
フィラメントの状態を常に最適化することで、プリントの失敗を大幅に減らし、安定した高品質な仕上がりを実現する画期的な機能です。
印刷と乾燥を同時に行える便利さは一度味わってしまうと元に戻れません!

◆フィラメントは湿気を吸収しやすく、湿気を含んだ状態でプリントすると以下のような問題が発生します:

表面の荒れ:仕上がりがざらついたり、気泡が発生する。
層の剥離:プリント中に層同士がうまく接着しない。
目詰まり:エクストルーダーが詰まるリスクが高まる。
強度の低下:完成品の機械的強度が大きく損なわれる。
これらの問題を防ぐために、プリント前にフィラメントを乾燥させることが重要ですが、従来は専用の乾燥機を別途使用する必要があり、手間やコストがかかっていました。
多機能フィラメント供給ユニット「ACE Pro」はユニット内での湿度を徹底管理。湿気によるプリントの失敗を圧倒的に低減します。
さらに、使用するフィラメント素材ごとに湿度レベルの管理が可能。フィラメントの品質を最大限に引き出すことができます。

主要なフィラメント素材に対応!
ゴムのような特性を持つTPUフィラメントから耐熱耐久性に優れているABSまで、あなたの創造力に合わせて最適な素材を選び、プリントの可能性が圧倒的に広がります!
※TPUフィラメントの特性により、単色印刷にのみ適しており、ACE Proを使用したデュアル印刷には対応できません。

◆自動検知
各フィラメントスプールはそれぞれのスロットに個別保管され、フィラメントのリトラクトによる絡まりのリスクが大幅に軽減。

さらに、内蔵のバッファリング機構によってフィラメントの絡まりや詰まりを素早く検知し、印刷を自動で一時停止して通知を表示することで、安全なプリントができるように。


◆自動供給もばっちり!
印刷前にフィラメントの情報を入力しておくと、あるスプールが使い切った際に、同じ素材と色のスプールから自動的に続けて給材されます。

最大600mm/sという業界最速クラスのスピードを実現。色切り替えの影響を最小限に抑えながら、全体の印刷時間を短縮。

250×250×250mmのビルドエリアで、大型プリントにも対応。標準的なサイズを超えた余裕の設計。

最高320℃に対応可能なフルメタル設計。この高性能なホットエンドにより、幅広いフィラメントを使用でき、従来のプリンターでは難しかった素材も簡単に扱えるようになりました。
フルメタルホットエンドは、プラスチック製パーツに比べて熱に強く、長時間使用でも形状が変化しません。これにより、高温プリント時の目詰まりリスクを軽減し、メンテナンス頻度が圧倒的に減ります。

さらに、工具不要で数秒でホットエンドの分解が可能な設計により、トラブル時の対応やメンテナンスが簡単で、クリエイティブな自由度と利便性がさらに広がります!

印刷中に特定のパーツの印刷を省略することができるパーツスキッピング機能が導入予定!
この機能は、複数のパーツを一度に印刷する際に、必要のないパーツを省いて時間や素材を節約したり、エラーを回避したりすることができます。
特定のパーツが壊れている場合や、その部分のデータが不完全な場合にも、スキッピング機能を使って他のパーツの印刷を続けることが可能に。
失敗による無駄なプリントを減らすことで資源や材料が節約できます。







1. 印刷速度はどのくらいですか?
最大600mm/sの高速印刷が可能です。マルチカラー印刷の課題だった遅さを克服し、スピードと品質を両立しています。

2. ホットエンドの交換やメンテナンスは簡単ですか?
はい、とても簡単です。工具不要で数秒でホットエンドを分解・交換できる設計になっており、初心者でも問題なくメンテナンスが可能です。

3. フィラメントの湿気対策はどうなっていますか?
多機能フィラメント供給ユニット「ACE Pro」により、印刷しながらフィラメントを乾燥させることができます。湿気による品質低下や目詰まりを防ぎ、安定したプリントが可能です。

4. ビルドボリュームはどのくらいですか?
ビルドボリュームは250×250×250mmです。日常的なプリントから中型サイズのモデルまで対応できます

5.フィラメントをプリンターにロードする方法は?
少なくとも1ロールのフィラメントをACE Proにセットし、その後、フィラメントインレットにフィラメントをロードします。システムが自動的にフィラメントをロードします。画面の指示に従い、フィラメントタイプとカラーを選択してから、ノズルが加熱された後に押し出します。

6.オートレベリングを実行する方法は?
メインメニューから「ツール」を選択し、「キャリブレーション」をクリック、その後「オートレベリング」を選択します。プリンターが自動でレベリングを完了するのを待ってください。

7.印刷中にフィラメントが切れた場合はどうすればよいですか?
プリンターにはフィラメント切れ検知機能が搭載されており、フィラメントが無くなると警告が表示されます。フィラメントを交換した後、印刷を再開できます。

8.電源が切れた場合、印刷を再開できますか?
はい、電源が回復すると印刷を再開することができます。これにより、印刷途中で電源が切れても進行中の印刷を失うことなく続けられます。

9.プリンターをリモートで操作できますか?
はい、Anycubic Appを使ってプリンターをリモートで管理し、監視することができます。プリンターの画面に表示されるQRコードをスキャンして、Anycubicアカウントに接続します。