マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉/粉類/ブランド:マルコメ ダイズラボ/【発売元、製造元、輸入元又は販売元】マルコメ/・単品JAN:4549671001603/【マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉の商品詳細】●大豆粉を使ったチヂミ粉です。ニラと玉ねぎ、卵で2枚分のチヂミがフライパンで簡単に調理できます。●米みそ粉末と発酵調味料でタレなしでも美味しく、もちもちとした食感も楽しめます。●大豆粉を同量の小麦粉に置き換えた場合と比べて糖質30%オフのグルテンフリー。高たんぱくで食物繊維も豊富(※)です。※食品表示基準による/cate45777
マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉
※説明文は単品の内容です。
リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉の商品詳細】
●大豆粉を使ったチヂミ粉です。ニラと玉ねぎ、卵で2枚分のチヂミがフライパンで簡単に調理できます。
●米みそ粉末と発酵調味料でタレなしでも美味しく、もちもちとした食感も楽しめます。
●大豆粉を同量の小麦粉に置き換えた場合と比べて糖質30%オフのグルテンフリー。高たんぱくで食物繊維も豊富(※)です。※食品表示基準による
【召し上がり方】
★材料(2枚分)
にら:1束(100g)、たまねぎ:1/2玉、卵:1個、水:150ml、ごま油:大さじ2、チヂミ粉(本品):120g
※お好みでたれにつけてお召し上がりください。
★たれ
しょうゆ:大さじ1、酢:大さじ1、ごま油:小さじ1、白いりごま:少々
★作り方
(1)ボウルに卵と水を入れて混ぜる。その後チヂミ粉を2〜3回に分けて入れ、だまが無くなるまでよく混ぜる。
(2)2〜3cmにカットしたにらと厚さ2〜3mmにスライスしたたまねぎを生地に入れ、よく混ぜる。
(3)フライパンにごま油(大さじ1)を引き中火で温め、全体的に薄くなるように生地を流し入れる。(中火3分)
(4)下面がキツネ色になったらひっくり返し、フライ返しで押さえながら焼く。仕上げに生地の周りにごま油(大さじ1)をかけてなじませる。(中火2分)
加熱時間、火力は調理の具合を見て加減してください。
【品名・名称】
チヂミ粉
【マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉の原材料】
大豆粉(国内製造)、でん粉、たん白加水分解物、食塩、米みそ粉末、砂糖、発酵調味料/加工デンプン、増粘剤(アルギン酸エステル)、(一部に大豆を含む)
【栄養成分】
チヂミ粉(100g)当たり
エネルギー:375kcal、たんぱく質:20.3g、脂質:10.6g、炭水化物:55.7g(糖質:43.6g、食物繊維:12.1g)、食塩相当量:3.5g
【アレルギー物質】
大豆
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉
マルコメ ダイズラボ 大豆粉のチヂミ粉に関する詳細なお問合せは下記までお願いします
マルコメ
380-0943 長野県長野市安茂里883番地
0120-85-5420