【動物用医薬品】ワンクリーン (動物用点眼・清拭剤)/動物用医薬品/【発売元、製造元、輸入元又は販売元】千寿製薬(動物用)/【【動物用医薬品】ワンクリーン (動物用点眼・清拭剤)の商品詳細】●1本で点眼と清拭が可能である●粘稠剤として潤い成分である精製ヒアルロン酸ナトリウム及びヒプロメロースを添加した●pH及び浸透圧を涙液に近づけた●容量はたっぷりの15mLで、マルチドーズ対応として、二次汚染防止のためクロルヘキシジングルコン酸塩を配合した/cate50p60
【動物用医薬品】ワンクリーン (動物用点眼・清拭剤)
こちらの商品は、ペット用の商品です。
お一人様10個まで。
リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
商品区分:動物用医薬品
【【動物用医薬品】ワンクリーン (動物用点眼・清拭剤)の商品詳細】
●1本で点眼と清拭が可能である
●粘稠剤として潤い成分である精製ヒアルロン酸ナトリウム及びヒプロメロースを添加した
●pH及び浸透圧を涙液に近づけた
●容量はたっぷりの15mLで、マルチドーズ対応として、二次汚染防止のためクロルヘキシジングルコン酸塩を配合した
【効能 効果】
点眼:結膜炎、角膜炎、結膜充血、涙腺炎、眼瞼炎、外傷性眼炎
清拭:眼下毛の汚れの清拭
【用法 用量】
点眼:1日3〜6回、1回1〜3滴の範囲で点眼する。
清拭:1日1〜2回数滴を眼下毛に滴下し汚れを拭き取り、又は綿棒に滴下し眼下毛に塗布し、汚れを清拭する。
【成分】
1mL中:ホウ酸20mgを含有
添加物としてヒプロメロース、精製ヒアルロン酸ナトリウム、クロルヘキシジングルコン酸塩、水酸化ナトリウムを含有
【注意事項】
「守らなければならないこと」
★一般的注意
・本剤は効能・効果において定められた目的にのみ使用すること。
・本剤は定められた用法・用量を厳守すること。
・本剤は獣医師の適正な指導の下で使用すること。
★使用者に対する注意
・本剤の成分、クロルヘキシジンによりアレルギー症状を起こしたことがある人は使用しないこと。
★動物に関する注意
・点眼用又は清拭用にのみ使用すること。
・クロルヘキシジンを含有する人用医薬品では、アナフィラキシーの副作用が報告されている。そのため、動物が舐めたり、吸い込んだりするとそれらの症状を引き起こす可能性があるので、注意すること。
★取扱い上の注意
・小児の手の届かないところに保管すること。
・本剤は高温を避け室温で保存すること。
・誤用を避け、品質を保持するため、他の容器に入れかえないこと。
・本剤は外箱に表示の使用期限内に使用すること。
・外箱に表示の使用期限内であっても、開栓後は速やかに使用すること。
「使用に際して気を付けること」
★使用者に対する注意
・誤って本剤を飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けること。
★容器の使用方法
・大キャップ(白色)小キャップ(青緑色)使用する時は、白色の大キャップ※はそのままにして、青緑色の小キャップのみをはずし、容器の先端が目や眼下毛等に触れないように注意して滴下する。
※大キャップは構造上はずれるようになっていますが、使用に際しては、絶対にはずさないでください。誤って白色の大キャップをはずしますと、液がこぼれる場合があります。
・清拭の際に液が目に入った場合や皮膚についた場合は、直ちに水で洗うこと。
・皮膚が敏感な人、薬によりアレルギー症状を起こしたことのある人は手袋等を着用して使用すること。
・本剤を素手で取り扱った場合、使用後によく手を洗うこと。
★動物に関する注意
・副作用が認められた場合には、速やかに獣医師の診察を受けること。
・目やにや雑菌が容器の先端を介して混入し、薬液を汚染又は混濁させることがあるため、点眼又は清拭(眼下毛への滴下)の際に容器の先端が直接目や眼下毛等に触れないこと。また、混濁したものは使用しないこと。
・清拭の際には清潔な綿棒やガーゼ等を使用し、目の周りは強く拭かないこと。
※期限は製造日より起算
【動物用医薬品】ワンクリーン (動物用点眼・清拭剤)
【動物用医薬品】ワンクリーン (動物用点眼・清拭剤)に関する詳細なお問合せは下記までお願いします
千寿製薬(動物用)
大阪府大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
0120-069-618