おらが村の健康茶 甜茶(てんちゃ てん茶)/お茶/【発売元、製造元、輸入元又は販売元】がんこ茶家/【おらが村の健康茶 甜茶の商品詳細】●甜茶は中国南部を原産地とする植物で、植物学的には4種類(ユキノシタ科・アカネ科・ブナ科・バラ科)があります。●「甜」の文字は、「甘い・旨い」であり、「甜茶」とは文字通り甘いの意味です。●本品は広西壮族自治区産ノバラ科の原料を100%使用し、その甘みを引き出すよう仕上げました。●特に春先、季節の変り目におすすめです。●煮出しでも、水出しでもどちらでも美味しい健康茶です。/cate60957
おらが村の健康茶 甜茶
リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
【おらが村の健康茶 甜茶の商品詳細】
●甜茶は中国南部を原産地とする植物で、植物学的には4種類(ユキノシタ科・アカネ科・ブナ科・バラ科)があります。
●「甜」の文字は、「甘い・旨い」であり、「甜茶」とは文字通り甘いの意味です。
●本品は広西壮族自治区産ノバラ科の原料を100%使用し、その甘みを引き出すよう仕上げました。
●特に春先、季節の変り目におすすめです。
●煮出しでも、水出しでもどちらでも美味しい健康茶です。
【召し上がり方】
★急須でお召し上がりの場合
・日本茶の要領でティーバッグ1袋を急須に入れ、熱湯をティーバッグにあてるように注いでください。
・3分程度してから湯呑み茶碗に均等になるよう注ぎ分けてください。(お好みで時間は調整してください。)
★煮出しでお召し上がりの場合
・ 沸騰したお湯約1Lの中にティーバッグを2袋入れ、2〜3分程度弱火で煮出し、ティーバッグを取り出してお召し上がりください。(お好みで時間は調整してください。)
・冷やしてお召し上がりいただく場合は、十分余熱を取ってから冷蔵庫等で冷やしてお召し上がりください。
★水出しでお召し上がりの場合
・約1Lの水にティーバッグを2袋入れ、そのまま冷蔵庫等で冷やしてください。3〜5時間でほどよくお召し上がりいただけます。(ティーバッグはよくかきまぜたあと、取り除いてください。)
・煮出しの場合と違った味わいをお楽しみください。
【品名・名称】
甜茶ティーバッグ
【おらが村の健康茶 甜茶の原材料】
甜茶(原材料原産地名:中国)
【保存方法】
高温多湿を避けて保存してください。
【注意事項】
・本品製造工場では、そば、ごま、大豆を含んだ製品を製造しています。
・熱湯をご使用の場合は、やけどにご注意ください。
・煮出したお茶は、冷蔵庫で保管する以外はお早めにお飲みください。
・お茶の液面に油膜のような物が浮きあがる事がありますが、原料由来の成分ですので品質には問題ありません。
・ティーバッグの紙から細かな粉が出たり、シール部分に斑点のある部分がありますが、これは茶葉の粉そのものです。不良品ではございません。
おらが村の健康茶 甜茶
おらが村の健康茶 甜茶に関する詳細なお問合せは下記までお願いします
がんこ茶家
254-0082 神奈川県平塚市東豊田531-35
0120-35-7575