アンパンマンおうどん やさしいおだし ケース ( 32g×15食入 )/ アンパンマン

アンパンマンおうどん やさしいおだし ケース/麺類/ブランド:アンパンマン/【発売元、製造元、輸入元又は販売元】日清食品/【アンパンマンおうどん やさしいおだし ケースの商品詳細】●栄養機能食品。●お子様が食べやすいあっさりとした優しい味で、具材はねぎ、アンパンマンのかまぼこ入り。●カップ麺は簡便調理で袋麺(袋めん)と一緒にストックしておくと便利!●旅行、おうち時間、巣ごもり消費、お手軽昼食、間食、夜食などにあると便利。●インスタントスープ・お味噌汁の代わりにも。●洗い物いらずで時短。●日清食品。●箱買い。/cate45778
アンパンマンおうどん やさしいおだし ケース






リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

商品区分:栄養機能食品(栄養成分:栄養機能食品(カルシウム・ビタミンB1・ビタミンB2))

【アンパンマンおうどん やさしいおだし ケースの商品詳細】
●栄養機能食品。
●お子様が食べやすいあっさりとした優しい味で、具材はねぎ、アンパンマンのかまぼこ入り。
●カップ麺は簡便調理で袋麺(袋めん)と一緒にストックしておくと便利!
●旅行、おうち時間、巣ごもり消費、お手軽昼食、間食、夜食などにあると便利。
●インスタントスープ・お味噌汁の代わりにも。
●洗い物いらずで時短。
●日清食品。
●箱買い。

【栄養成分(栄養機能食品)】
栄養機能食品(カルシウム・ビタミンB1・ビタミンB2)

【保健機能食品表示】
カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。

【基準値に占める割合】
1日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合:カルシウム:31%、ビタミンB1:36%、ビタミンB2:42%

【1日あたりの摂取目安量】
1食

【召し上がり方】
(1)フタを半分まではがし、熱湯を内側の線までゆっくり注ぐ
(2)フタをして3分でOK!

【品名・名称】
即席カップめん

【アンパンマンおうどん やさしいおだし ケースの原材料】
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、大豆食物繊維)、スープ(粉末しょうゆ、かつおぶし調味料、食塩、植物油脂、糖類、たん白加水分解物、こんぶ調味料、かつおぶし粉末、酵母エキス)、かやく(魚肉練り製品、ねぎ)/加工でん粉、炭酸Ca、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、乳化剤、グリセリン、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、チャ抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
【栄養成分】
1食(32g)当たり
エネルギー:153kcal、たんぱく質:2.7g、脂質:7.5g、炭水化物:18.6g、食塩相当量:1.6g、ビタミンB1:0.44mg、ビタミンB2:0.59mg、カルシウム:217mg
【アレルギー物質】
小麦、乳、大豆
【保存方法】
においが強いもののそばや直射日光を避け、常温で保存してください

【注意事項】
・やけどにご注意ください。
・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
・本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・おうちの方へ
・小さなお子様には、めんを細かく切るなど、のどにつまらないようにご注意ください。
・調理や食事の際はやけどにご注意ください。
・お子様が食べ終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。
アンパンマンおうどん やさしいおだし ケース

アンパンマンおうどん やさしいおだし ケースに関する詳細なお問合せは下記までお願いします
日清食品
160-8524 東京都新宿区新宿6-28-1
0120-923-301