

★和歌浦煎餅が「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されました!
和歌浦煎餅の「和歌浦」とは?
和歌浦は、個性的な形をした海岸線に、周辺に隆起するいくつもの小山が組み合わさってできた、風光明媚な地です。
いにしえの頃から多くの歌詠みに愛されてきた景勝地。
奈良時代に編纂された日本最古の和歌集、万葉集にも、この和歌浦を詠んだ歌がいくつも収められています。
その想いを銘菓にしたのが駿河屋の「和歌浦煎餅」です。
たっぷりの卵を使った生地を焼き上げた昔懐かしい味の和歌山銘菓。
万葉集にも詠われた和歌浦の名勝が焼印されています。
余計なものの入らない安心な御菓子です。
【商品名】
和歌浦煎餅
【名称】
菓子(和歌浦煎餅)
【原材料名】
砂糖(国内製造)、小麦粉、卵、蜂蜜、食用植物油脂/膨張剤、(一部に小麦・卵を含む)
【内容量】
80枚(2枚入り×40袋)
【賞味期限】
製造日より2カ月
【保存方法】
常温で保存してください。
※アレルゲン(27品目対象)
本製品製造工場では落花生を含む製品を製造しています。
【使用上の注意】
本商品は、はちみつを含みますので、1歳未満の乳児には与えないでください。
【品番】
SH-020
【製造者】
株式会社総本家駿河屋
和歌山市小倉25番地