篠笛除菌お手入れセット しのぶえ 横笛用 和楽器生活オリジナルsonido

和楽器生活が篠笛(しのぶえ・横笛)をクリーニングするセットを作りました。
篠笛は口を付けて演奏する楽器です。
当然吹き込む息には水分があり、管の中には水滴が付着します。
残った水分はばい菌やカビを繁殖させる原因となります。

そこで和楽器生活は考えました。
「篠笛を洗おう!」
洗うと言っても水でジャブジャブ洗うわけではありません。
天然素材の篠笛は水は厳禁。変形や割れの原因になるからです。

そこでこのお手入れセットに入っている「除菌スプレー」を使います。
食品にも使用可能な成分のみで配合した安心なクリーナーです。
専用の布(つゆ切り)に軽くスプレーし、篠笛の管に通して拭き取るだけで除菌でき
ます。
篠笛に限らず各種笛(龍笛、篳篥(ひちりき)、独楽笛、能管、神楽笛、プラスチッ
ク笛)にも使用できます。

※除菌スプレーは当店でも様々な篠笛で安全性をテスト済みですが、材質や塗装に
よって変色やシミが出る可能性がありますので、ご使用前には必ず目立たないところ
でテストをしてお使い下さい。

このお手入れセットには詳しい使用方法も付いていますので安心です。
是非お試し下さい。


使い方
つゆ切り布に除菌スプレーを数回吹き付けます。
つゆ切りを唄口(口を付ける穴)に通し下から引き抜く。
笛の外側を吹き取りクリーニングは終了です。
当店が独自に開発したつゆ切り形状で簡単にお手入れ可能

衛生的で使いやすいつゆ切りを作りました!

つゆ切りとは演奏後、篠笛や尺八の内部に残った水分(ツバ)や汚れを拭き取るために作られた古くからある道具です。布にオモリの付いたヒモが結んであり、オモリを唄口(口を付ける穴)から挿入して末端まで落とし、引っ張ることで布が管の内部を拭き取りながら引き出す仕組みになっています。
この特製つゆ切りは従来のつゆ切りをさらに改良したスーパーつゆ切りで、様々な工夫と利便性を兼ね備えた和楽器生活オリジナルのつゆ切りです。
商品詳細
「篠笛除菌お手入れセット」
セット内容 除菌スプレー(弱アルコール系120ml)
つゆ切り(幅6cm×長さ62cm、ヒモの長さ55cm)
スペア用つゆ切り布
専用ケース(幅16cm×奥行9cm×高さ7cm)











関連商品