光量調整方法
・ツマミを回すだけで小まめに吐出量を調整できます。
・火力調整ダイヤルを上面からみて反時計まわりに回すと炎が大きなくなり、時計まわりに回すと小さくなります。
アダプターを使用してOD缶からも充てん可能
充てん式専用タンクまたはOD缶のどちらにも取り付けできます。
汎用性が高く別売のマルチアダプターZ15を用いれば、CB缶やOD缶からもガスを充填可能に。
※充填には別売のマルチアダプターZ15、アダプターZ11(CB缶用)が必須となります。
※充填式タンク、容器(ボンベ)の取り付け時は垂直に。
ミニ三脚が取り付けられる
タンクの底面には「1/4インチネジ対応のネジ穴」がついており、カメラなどで使用する「ミニ三脚」を取り付けることができます。凹凸のある野外でも安定した設置が可能に。(※三脚は付属しておりません)