新幹線のアレみたいに… Raspberry Piで作る電光掲示板(16X64 ドットマトリクスLED 赤) 初心者向け説明書、サポート付

新幹線車内のニュース電光掲示板のような、文字表示に最適な16X64ドットの赤色電光掲示板(ドットマトリクスLED)です。
Raspberry Piで制御するためのインストール手順、文字(日本語含む)、画像の表示方法、ニュースを表示させる応用例などを解説した、当店オリジナルの日本語説明書(ダウンロード版)が付属します。
配線も付属ケーブルで簡単!

■仕様
LED色:赤
ドット構成:16×64
接続方法:GPIO
LEDの配置ピッチ:4.75mm
寸法:縦76mm×横304mm(1mm程度の誤差あり)
電源:5V

■商品構成
ドットマトリクスLED
ラズパイ接続用ケーブル(信号・電源)

ラズパイ本体やLANケーブル、microUSB電源ケーブル、SDカード、スタンドは商品に含まれません。

■お願い
製造・保管・輸送の過程で表面に凹みが生じてしまうことが多々ございます。
凹みができていても、動作に影響はございませんので、予めご理解・ご了承願います。

■追加情報
2020年5月以降新仕様が入荷。
新旧パネルの連結使用はできません。以前ご購入になり、連結使用される方は、前回と同じタイプをお選びください。

【ご注意】ラズパイ5はサポート対象外となります。

【付属ケーブルが選べます。】
オプションの「ラズパイ⇔電光パネル間のケーブル」にて付属ケーブルを選択できます。
従来付属していたケーブルは、弊店にて都度生産する手作り品で、大変手間がかかることに加え、接触不良を起こしやすいため、新しい方式(変換基板+市販ケーブル)を追加しました。従来式のケーブル、新方式の変換基板+市販ケーブル、お好きな方をお選びいただけます。


【横に複数枚連結して使いたい方へ】
オプションの「電光パネル枚数」にて枚数を選べます。
2枚(1枚追加し横に連結):連結用ケーブルと電源ケーブル、ACアダプタ(5V2A)が1個付属します。
3枚(2枚追加し横に連結):連結用ケーブルと電源ケーブル、ACアダプタ(5V3A)が1個付属します。
4枚(3枚追加し横に連結):連結用ケーブルと電源ケーブル、ACアダプタ(5V2A)が2個付属します。


この電光パネルを制御するのに適した小型のラズパイを優待販売しています。
オプションでご希望機種をご選択ください。
・Raspberry Pi Zero WH(1コア。本パネル1枚なら何とかギリギリ動作)
・Raspberry Pi Zero 2 WH(4コア。本パネル4枚繋いでも余裕で動きます。推奨品)