新幹線のアレみたいに… Raspberry Piで作るフルカラー電光掲示板(32X64 ドットマトリクスLED 3mmピッチ) ACアダプタ、初心者向け説明書、サポート付
32X64ドットのフルカラー電光掲示板(RGBフルカラー・ドットマトリクスLED)です。
Raspberry Piで制御するためのドライバ・プログラムのインストール手順、文字(日本語含む)、図形、画像の表示方法、新幹線車内の電光掲示板のように、ヘッドラインニュースを表示させる応用例などを解説した、当店オリジナルの日本語説明書(ダウンロード版)が付属します。
また、厄介な配線も、ケーブルのオプションで完成品をお選びいただければ、一発で簡単に接続できます。
【仕様】
LED色:RGBフルカラー
ドット構成:32×64
接続方法:GPIO
LEDの配置ピッチ:3mm
寸法:縦96mm×横192mm
【商品構成】
ドットマトリクスLED
ラズパイ接続用ケーブル
電源用ケーブル
ドットマトリクスLED用ACアダプタ
※付属のACアダプタは、ドットマトリクスLEDへの電力供給用であり、ラズパイへの電力供給用を兼ねることはできません。
ラズパイ本体、ラズパイ用ACアダプタ等は別途ご用意ください。
【ご注意】ラズパイ5はサポート対象外となります。
【付属ケーブルが選べます。】
オプションの「ラズパイ⇔電光パネル間のケーブル」にて付属ケーブルを選択できます。
従来付属していたケーブルは、弊店にて都度生産する手作り品で、大変手間がかかることに加え、接触不良を起こしやすいため、新しい方式(変換基板+市販ケーブル)を追加しました。従来式のケーブル、新方式の変換基板+市販ケーブル、お好きな方をお選びいただけます。
【横に複数枚連結して使いたい方へ】
オプションの「電光パネル枚数」にて枚数を選べます。
2枚(1枚追加し横に連結):連結用ケーブルと電源ケーブルが付属します。ACアダプタは5V2A→5V4Aに変更となります。
3枚(2枚追加し横に連結):連結用ケーブルと電源ケーブルが付属します。ACアダプタは5V10AのTDKラムダ製スイッチング電源に変更となります。
4枚(3枚追加し横に連結):連結用ケーブルと電源ケーブルが付属します。ACアダプタは5V10AのTDKラムダ製スイッチング電源に変更となります。