< 注 意 事 項 >
◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。
種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。
予めご了承ください。
◆ 商品説明 |
鈴木三重吉は日本の児童文化運動の父として知られています。 彼は、政府が主導する唱歌や説話の質に不満を持ち、子供の感性を育むためには、本当に良い作品を届けなければならないという哲学のもとで、童話と童謡の雑誌「赤い鳥」を創刊しました。その創刊号には、芥川龍之介、有島武郎、泉鏡花、北原白秋らが賛同し、後には菊池寛や、谷崎潤一郎らも作品を寄稿しました。また、「赤い鳥」には多くの作家、作詞家、作曲家、画家が賛同し、参加したのみならず、彼らが世に出るきっかけとなりました。 三重吉自身も創作童話のみならず、世界各国の物語を児童向けの童話として、沢山の作品を発表しています。 このオーディオブックは、鈴木三重吉がお子様に対しても真剣に一人の人間として向き合って、千差万別の人間模様を描いた童話が収められたものです。是非親子で一緒に触れてみてはいかがでしょうか? 「正直じいさん」 ある田舎にとても正直なおじいさんがいました。 ある晩、おじいさんは長年馬の飼葉を売って貯めてきたお金を数えると、一日銅貨一枚ずつでも、何十年と続けてきただけにびっくりするほど貯まっていました。 このお金を何に使ったらいいだろうと、おじいさんは一晩さんざん考えて、いいことを思いつきました。 あくる朝、おじいさんは宝石屋に行って全てのお金を渡して立派な金の腕輪を買いました。 そして、同じ町の大金持ちの商人を訪ねました。 おじいさんはちょうど旅から帰っていた商人に、「これまで世界中で出会った中で、この人こそ美しい、一番しとやかな女の人は誰か」と尋ねると、カイスタンという国の王女が一番だと答えました。 そしておじいさんは、その王女に出会ったらこれを差し上げてくださいと、商人に金の腕輪を預けました。 商人は驚きながらもそれを引き受けて、カイスタンの王女に腕輪を贈るのでしたが…… 「魔法の狼」 ある王様と王妃とがいましたが、二人はいつまでも子供を授かることが出来なくて毎日神様に祈っていました。 ある日、誰ともわからない一人の男がやってきて、 「王妃様に必ずお子様がお出来になるいい薬を持って上がりました」 と言います。 しかし、その薬を上げる前に約束してほしいことがあると言いました。 それは男の子が生まれたら、そのまま王様の子供にしていいけれど、女の子だった時は、八つになったらすぐに、あの向こうの山の頂上へ捨ててほしいというのです。 王様は王妃に相談すると言いましたが、男はきっと反対されるからと、王様一人で決めるよう言いました。王様は王妃に黙ってこの薬を受け取ることにしました。 その薬のおかげで王妃は子供を授かることが出来たのですが、生まれたのは女の子でした。王様はそれを知った途端、声を上げて泣きましたが、王妃には結局本当のことを言えずにいました。 そのうちに女の子は大きくなり、男と約束した八つの年を迎えてしまうのでした…… <仕様> オーディオブックCD ■発売日:2018.11.17 品番:9784775985878 JAN:9784775985878 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 正直じいさん パイプ 魔法の狼 海の女王 猿の手 二人のこじき モーニ おたんじょう日 おじさん よくばり猫 きつつき めぎつね まわしもの 命の水 びっくりとはこんなもの 大いたち 王ハリスチャンドラ こぐまが空へ上った話 ミュンヒだんしゃくのお話 せんたくやのろば お耳のくすり ゼメリイのばか ばかの笛 でんかのお猿 りゅう退治 かわうそ 老博士 ころころおかし 少年王 スギャンのめやぎ
|