< 注 意 事 項 >
◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。
種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。
予めご了承ください。
◆ 商品説明 |
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の幼児童話「まほうのむち」、「お月さまとぞう」など全112話を朗読で収録しています。 小川未明と聞いてピントくる人は少ないのではないでしょうか? 小川未明は数多くの作品を残していることから、「日本のアンデルセン」、日本児童文学の父」と称されています。生まれは1882年(明治15年)、新潟県高田(現上越市)。坪内逍遙などから学び、後に逍遥から「未明」の号を授かります。1961年(昭和36年)、享79歳で没。没後は上越市により新人発掘のコンクール、小川未明文学賞が創設されています。 小川未明の作品は明治~昭和にかけての当時の日本の生活、子ども達の暮らしなどが物語を通して感じることができ、日本の歩みを子どもたちに教えることができます。 そして、小川未明の作品の中には戦時中の背景が描かれているものあります。 今、語り継がれることの少ない戦時中の経験を物語でわかりやすく子どもたちに 伝えられます。物語の中には社会批判、人間の悪しき心が垣間見られ、善悪の判断がつかない子供たちへの正しい道筋となる作品もあります。美しい文章で語られる未明の世界をご堪能下さい。 13巻に収録 「まほうのむち」 北の海の氷の山で魔法使いの王子が遊んでいると、くたくたになった白くまがあらわれて、人間に傷を負わされたのでかたきをとってほしいと頼んできました。白くまは銀のむちを王子にわたし、これをもって人間の国へ行くことをすすめました。 王子は人間の子どもの姿に変身し、やがて人の住む村に着きました。その村のある一軒の窓から明かりがもれていたので訪ねると、太郎さんとまさ子さんの兄弟が快く迎えてくれました。親切にしてくれたお礼に子どもは兄弟のお母さんの病気を治してあげました。 再び王子は白くまを傷つけた猟師を探しにでかけました。そこで一人の年をとった猟師に会いましたが、話をしているうちに白くまを傷つけた猟師ではないとわかりました。その猟師は自分の小屋へ連れて行ってくれました。王子は猟師の出してくれたごちそうを食べていると、大きな黒くまが小屋めがけて突進してきました。王子は猟師に逃げるようにいい、むちでくまをたたくと体がしびれくまは立ち去りました。しばらくすると猟師が顔色を変えてやってきて、海賊どもが王子のもっているむちとくびかざりをねらっていて、王子を探していると伝えてくれました。 王子は海辺に出て海賊船に乗り込み、ぎんのむちをふりながら海賊どもに近づきました。王子はくびかざりをはずし、海賊にむかって投げると、海賊どもはくびかざりの奪い合いを始めました。そこで、王子は白熊を打ったもにそのくびかざりをやると言うと・・・。 <仕様> 10枚組オーディオブックCD ■発売日:2017.06.17 品番:9784775984499 JAN:9784775984499 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> Disc1 まほうのむち 小ぶたのたび 雪と二わのからす くびわのないいぬ 秋がきました おじさんのうち なつめの木であったはなし 風の子とおひなさま くらげのおばさん 白いくもとおにんぎょう パンとははいぬ うまれたばかりのちょうちょう きつねのおばさん Disc2 つるぎさんのはなし しらない町の子 たのしいちょうたち ちがったおとうさん 小人のおんがえし ふしぎなてじな 子うさぎとははうさぎ はつゆめ からすねことペルシャねこ Disc3 うみぼうずとおひめさま 五月の川の中 山のはなし ハーモニカをふくと なかないきりぎりす きょうだいののねずみ でんしゃのまどから Disc4 雪がふりました かねも戦地へいきました 赤いちょうちんのはなし もんをのりこえた武ちゃん 花火の音 いねむりとこや しゃしんやさん 三匹のいぬ ちんどんやのおばさん こまったかおのむしゃにんぎょう Disc5 くろいめがねのおじさん かにと子すずめ お月さまと虫たち おとうさんがかえったら 五つになった政ちゃん ちんどんやのおじいさん こがらしのふくばん けんかをわすれたはなし まあちゃんとちいこちゃん 武ちゃんとかに たけうま ながぐつのびんど 雪のふったばんのはなし おうまのゆめ まどのないビルデング Disc6 ふくろうをさがしに ありと少年 勇ちゃんと正ちゃんのさんぽ 森のあちら きんぎょとお月さま 子どもといぬとさかな 村のふみきり マルはしあわせ みかんきんかん かくれんぼ おやうしと子うし Disc7 まいばんいぬがなく もうじき春がきます 小さなおかあさん しろくまの子 原っぱの春 にいさんとあお まあちゃんととんぼ ふしぎなバイオリン 海のおひめさまのくびかざり Disc8 勇ちゃんはいい子です どらねことからす あや子さんのえ ちょうちょうとばら みい子ちゃん 三人と二つのりんご こうちょう先生はやさしい 春はおかあさんです 森のかくれんぼう 夕ぐれ なんでもはいります Disc9 どちらがきれいか 夏の日ざかり ゆめのおしろ 年ちゃんとかぶとむし 四郎ちゃんとおまんじゅう きなこのついたおかお みけのごうがいやさん なかのよいともだち つめたいメロン おとうさんのおまね よそのおかあさん いさましいかがし おほしさま Disc10 ねずみのおんがえし とおくからきたねえやさん やねへあがったはね すもう 虫と花 子ねこをもらったはなし にらめっこしましょう お月さまとぞう とうといおかあさん 白いくも ねずみとねことこおろぎ おっぱい 夏やすみ 雪だるまとおほしさま
|