< 注 意 事 項 >
◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。
絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。
予めご了承ください。
◆ 商品説明 |
【ごぼう先生といっしょ!民謡・童謡・演歌 口ずさんでイス体操 /KIBE171-KING】 ●ごぼう先生最新作は「口ずさみながら」がテーマ!どの曲もシニア世代には懐かしく親しんでもらえる民謡や童謡・演歌を多く収録!体操をしながらも軽く口ずさむことができます。 ●選び方としては、お好みの歌で準備体操を1曲、さらにお好みで部分的な日替わり体操をもう1曲。その日の気分や、体調、グループの雰囲気などを見ながら選んでいただけます。 ●今回は演歌歌手の水城なつみさんとスペシャルコラボ。ごぼう先生のイス体操を名歌唱で盛り上げます。なつみ&ごぼう先生の新コンビ&新曲『しわしわブギウギ』が誕生!懐かしのブギーのノリノリのイスダンスです。水城なつみは4曲のイス体操に出演(★印)。 CDも同時発売! (お好みの音楽で!準備体操) (1) 童謡「春が来た」(歌:タンポポ児童合唱団) 指の体操 約1分30秒 ● (2) 演歌「お富さん」(歌:水城なつみ) 手拍子うた体操 約3分 ★ (3) 民謡「炭坑節」(歌:三橋美智也) 上半身と足の体操 約3分 ● (お好みの音楽で!日替わり体操) (4) 童謡「富士の山(パタカラ体操)」(歌:坂入姉妹) 口腔体操 約4分 (5) 演歌「北国の春」(歌:水城なつみ) ストレッチ 約4分 ★● (6) 童謡「鯉のぼり」(歌:タンポポ児童合唱団) 足の体操 約3分 ● (7) 演歌「納豆音頭」(歌:水城なつみ) くるくる体操 約4分 ★● (8) 民謡「ソーラン節」(歌:大塚文雄) 力強い体操 約2分30秒 ● (9) 民謡「花笠音頭」(歌:大塚文雄) 花笠をつかった体操 約3分30秒 ● (ノリノリ新曲!ブギウギイスダンス) (10) オリジナル「しわしわブギウギ」(歌:ごぼう先生・水城なつみ)★● ●印は「うたバージョン」(歌のみ)もあり 【ごぼう先生といっしょ! 春・夏・秋・冬 目と耳で楽しむイス体操 /KIBE172-KING】 ごぼう先生の2020の最新作は、目と耳で楽しむ「日本一簡単な」イス体操 美しい日本の叙情風景とともにおくる究極のリラックスゆったり体操! おとなのための体操のお兄さんこと”ごぼう先生″最新体操DVDは、在宅介護を行っている家族や、グループホームや特別養護老人ホームなどで介護を行っている介護従事者の方を手助けする、見てるだけでも癒やされ心和むDVDです。 「日本一簡単な体操」、「視聴覚で(目や耳で)楽しめる」イス体操です。 外出が困難になった方にも四季を感じてもらえるよう、春(花)、夏(海)、秋(紅葉)、冬(たき火・雪)などの風景映像も楽しめるBGVの要素も含みつつ、 それに合わせたゆったりマイペースな体操をご提案します。 介護度が高い方には目だけでも楽しめ、少し体が動かせる方はごぼう先生と一緒にイス体操を楽しみいただけます。 (収録内容) 01.春・桜景色/「さくらさくら」手のひら扇体操 (2分) 02.春?夏・みかんの花/「みかんの花咲く丘」ゆったりステップ体操 (2分30秒) 03.春?夏・海/「浜辺の歌」 リラックスイメージ (2分45秒) *出演:あや先生 04.夏?秋・田舎の風景/「赤とんぼ」目覚めのストレッチ (3分40秒) 05.秋?冬・暖炉/「ペチカ」 あたたまりイメージ (2分30秒) *インストゥルメンタル 06.秋?冬・雪景色/「冬景色」イス スキー体操 (2分30秒) 07.冬?春・春の始まり/「早春賦」立ち上がる前の準備体操(3分) 08.一年中・「四季の歌」いっしょに歌いましょう (3分) 09.一年中・「翼をください」いっしょに歌いましょう (3分30秒) 10.毎食・「白めしブルース」(オリジナル)食欲をそそられるイメージ(3分) (特典映像)表情がほころぶ癒し映像 11.ごぼうジュニアの赤ちゃんでほっこり「こんにちは赤ちゃん」 (2分30秒) 【歌】 01.タンポポ児童合唱団 02.04.坂入姉妹 03.東京レディース・シンガーズ 06.07.NHK東京児童合唱団 08.芹洋子 09.大澤和音・よしこ 10.ごぼう先生 11.梓みちよ <仕様> 2DVD ■品番:KIBE171-172 ■JAN:0 ■発売日:
|